What we do
【事業内容も会社名もまだ決まってません】
連続起業家の望月は、学生起業から事業売却、そしてシリコンバレー・ベルリン・アジア諸国で50以上の多分野にわたる事業を立ち上げてきました。
今回、19.8億で事業売却 / AI事業で年商15億を経て、遂に"世界"に出る新会社を建てます。
事業内容も会社名もまだ決まっていない、本当にゼロからのスタートです。
そして今回、おそらく彼にとって最後の起業になると思います。
これまでの挑戦すべてを注ぎ込む、集大成の立ち上げです。
そんな中で、共に世界を目指す「共同創業者」を探しています。
望月紹介動画:
https://youtu.be/byFMxyWq5pg
Why we do
【19.8億で事業売却 / AI事業で年商15億を経て、遂に"世界"に出る新会社設立】
望月です。
2020年に立ち上げたAIを活用したToCサービスが、5年で年商15億規模まで成長してきました。
おかげさまで急成長を遂げ、経営フェーズは「0→1」から「1→10」へ、そして海外展開を視野に入れた「10→100」へと進化し始めています。
仲間たちが育ち、組織が拡大し、仕組みも強くなりました。
でも、やっぱり一番ワクワクするのは、ゼロから新しい価値を生み出すことです。
だからもう一度、ゼロからの挑戦を選びました。
挑む分野に制限はありません。
テクノロジー、モビリティー、インフラなどまだ世界中の誰も想像していない価値を生み出し、産業や社会の構造そのものを変える事業を創ります。
そして世界市場を狙うためには、同じ覚悟と熱量を持った仲間が必要です。
だからこそ、今回は共に世界を目指す「共同創業者」を募集します。
世界中の誰も想像していない未来を、ゼロから一緒に創りませんか?
How we do
【世界中で40以上の事業立ち上げ】
SNS、動画配信、フードデリバリー、不動産など、多分野にわたるプロダクトを立ち上げ。
リーンスタートアップ手法を用いて、アイデア立案からベータ版リリースまでの平均期間は驚異の1.5週間。
超高速の事業創出サイクルで立ち上げます。
【19.8億で事業売却経験を持つ連続起業家と共同創業者】
慶應大学在学時から起業し、ゼロからグループ売上約10億円・従業員200名規模に成長させ、19.8億円でバイアウト。
その後、世界各国で50以上の新規事業を創出し、直近ではAI事業で年商15億円を達成。
世界を狙う事業をゼロから立ち上げることができます。
【世界中の人が使うプラットフォーム開発のアーリーステージから参画】
事業内容も会社名も未定の、本当のゼロベースから意思決定を担っていただきます。
市場選定、プロダクト設計、組織文化づくりまで全てを共同で創り、数千万〜数億人が使うプラットフォームを生み出すことができます。