What we do
Plaudは、AIとオーディオデバイスを融合させた革新的な製品・サービスを開発し、人々の思考・会話・意思決定をサポートすることを使命としています。私たちは、AIを単なる情報処理ツールではなく、人の知的能力を拡張する存在へと進化させることを目指しています。
2021年に米国で設立して以来、AI研究とオーディオ機器開発の両面で先端技術を追求し、2023年には世界初のAI搭載ボイスレコーダー「Plaud Note」を発売しました。さらに2024年にはウェアラブル型AIレコーダー「Plaud NotePin」を発表し、短期間で数万台以上を販売。日常の会話や会議、通話など膨大な非構造化データを整理・要約し、即行動につなげるソリューションを提供してきました。
私たちの製品は、議事録の自動生成、やることリストの抽出、要点整理など、従来は膨大な時間と労力を必要とした作業を効率化します。これにより、ユーザーは「記録に追われる時間」から解放され、「考え・創り・決める時間」に集中できるようになります。
Why we do
【理想として掲げる世界観(ビジョン)】
AIが人々の第二の脳となり、誰もが知的能力を最大限に発揮できる世界をつくる
【果たすべき使命(ミッション)】
AIを通じて、思考・会話・意思決定を支え、知的可能性を広げる
【仲間への呼びかけ】
私たちは、AIの力で社会の知的インフラをつくる挑戦をしています。この志に共感し、人々の生活や働き方を変える革新的な体験を共に創りたい仲間を求めています。
How we do
Plaudは、AI研究と製品開発を両輪として事業を推進しています。
・研究開発:米国を拠点に最先端のAI研究を行い、日本・中国・香港の拠点とも連携してグローバルな体制を構築。
・製品開発:小型・高性能・デザイン性を兼ね備えたハードウェアと、常にアップデートされるAIソフトウェアを統合。
・ユーザー中心の改善:ユーザーの声を反映し、アプリやデバイスを継続的に進化。毎月300分の無料文字起こしを提供し、利用者が気軽に体験できる仕組みも整えています。
・セキュリティ徹底:国際規格に基づくデータ保護とプライバシー対応で、安心して使えるサービスを実現。
このように、テクノロジーとデザイン、そしてユーザー中心の思想を掛け合わせることで、Plaudは世界中に「新しい知的体験」を届けています。