1
/
5

All posts

エンジニアのキャリアアップについて

こんにちは!ベルテック採用担当です!弊社では、エンジニアのスキルUPの応援をしております。エンジニアの皆さん、エンジニアを目指す様々な方のキャリアプランを一緒に考えていきます。経験者・未経験者含め採用を行っておりますが、即戦力の方は尚嬉しい限りです◎エンジニア1人1人のやりたい人生キャリアをベルテックではヒアリングいたします。SES事業としてはまだ、ベンチャー感もある弊社です。全員が同じパッケージでプランではなく、1人1人の目指すエンジニアとしての人生キャリアを応援して行ける環境作りを会社でバックアップしていきます。『ベルテックに入って良かった』と、エンジニアの皆さんの成長できる企業にな...

2024年秋の採用状況

皆さん、こんにちは!ベルテック採用担当でございます。久しぶりの投稿になります。季節も10月に入ってだいぶ秋らしくなってきました、残すところ2024年もあと少しです。ベルテックでは未経験者採用をメインで行っておりましたが、今後は経験者採用を注力していこうと思います!!!弊社では、未経験からの20~30代のメンバーも多く活躍しております。未経験から現役SEの指導の下学びながら現在では日々学びを深めつつ案件に参画していただいております。経験者採用を行うことで、より社内をパワーアップして高めていけたらと思っております。ご自身の目標や、やりたいスキルを伸ばしていける環境作りを行っております。新しい...

未経験からのエンジニアへ!異業種からのIT業界挑戦してみませんか?

「IT業界で活躍したい!」「チャレンジしてみたい!」そんな方、大歓迎です!こんにちは!ベルテック採用担当の藤田です!今回は、応募求人の「エンジニア候補」の募集についてご紹介させていただきます。是非面談に進まれる前に企業を選定する際に「ご自身の価値観と合っているか」を確認する為にもご参考になればと思います。弊社のエンジニアメンバーは未経験の方が多く在籍しております。今いるメンバーの中には、前職看護師や美容師だった方や飲食業から転職してきた方もいます。◆入社後の流れ入社~半年後経験が無い方や浅い方は、非ITのお仕事をしながらから学習に取り組んでいただきます。オリジナルのカリキュラムで、ベテラ...

第41期 キックオフ会議が開催されました!

みなさんこんにちは!ベルテックでは5月から新年度となります。41期目のスタートに向けてキックオフ会議が開催されましたので今回はその様子をお伝えしようと思います。5月21日(火)に本社すぐ近くの会議室をお借りして開催されました。最初は代表取締役社長 松岡さんのご挨拶からスタート!常務取締役 富永さんは昨年度の振り返りについて。達成できた点、できなかった点、また今年度の体制についてお話ししてくださいました。この後も営業部やシステム管理課など各部署の担当者から、昨年の総括や今年度の取組計画等様々なお話が聞けました。わたしたちITソリューション部からは会長兼ITソリューション部長の料治さんと、I...

会長秘密の切り抜きノート紹介

みなさんこんにちは!弊社会長の料治さんですが、実はITS事業部長も兼任されています。料治さんは新聞を取っているそうなのですが、その中でITやAIに関する記事を切り抜いて作っているノートがあるとか。今回はそのノートから料治さんが最近気になった記事を紹介していきたいと思います!「データセンター進出ラッシュ 印西に3つの優位性」4月28日(日) 朝日新聞データセンターの集積が進む一大拠点として知られる千葉県印西市。なぜ印西市にデータセンターが集まるのか。※データセンターとはIT機器を安全に保管・運用する施設のこと。サーバーを置くレンタル倉庫のような場所です。3つの大きな理由・災害耐性として印西...

採用担当のおいしい神楽坂ランチ事情~Vol.1

みなさん、こんにちは!皆さんのお仕事中の楽しみは何ですか?コーヒータイム?おやつ休憩?わたしは圧倒的にお昼休憩!!ランチタイムが待ち遠しい!!ところで飯田橋にある弊社ですが、神楽坂がお隣にあるのでランチには困りません。前職も含め長年飯田橋に通勤している神楽坂の大先輩とのランチ事情を紹介します!※ただの飯テロです。※おいしかったランチを自慢したいだけです。少しでも神楽坂行ってみたいな、と思った方はページの下の「話を聞きに行きたい」をクリック!気軽に面談していただいた後は神楽坂に繰り出しましょう!(Web面談ももちろん大歓迎です!)「神楽坂」江戸時代の面影を残しながら、洗練された雰囲気を持つ...

【社員インタビュー】「技術を使ってより多くの人の生活を豊かにしたい」(未経験スタート/Tさん)

みなさん、こんにちは!未経験からWebエンジニアに挑戦している社員のインタビューお届けしています。第1回目は、Tさん。エンジニアを目指そうと思ったきっかけ等をお話しいただきました。ちょっとでも気になった方は、ページの下の「話を聞きに行きたい」をクリック!気軽にお話ししましょう!「IT業界を目指そうと思ったきっかけを教えてください。」わたしは前職が美容師なのですが、美容師としての経験を通じて、人々の生活に直接影響を与える仕事のやりがいを感じました。IT業界、特にWebエンジニアに興味を持ったのは、技術を使ってより広範囲で人々の生活を豊かにできる可能性を感じたからです。デジタル化が進む社会で...