人と暮らしの明日をつなぐ。
建設業界はよく「3K」(危険・汚い・きつい)のイメージを抱かれます。 それを払拭するにはトンネル業界のDXが不可欠だと私たちは考え、 現場に寄り添った使いやすいシステムの自社開発を始めました。 まずは自分たちから。将来は業界全体へ。 業界全体をアウトドアのようなポジティブなイメージへと変えていくため、 私たちは最先端の技術を追い続けます。 ●TikTok https://www.tiktok.com/@saigyo_ono ●Instagram ユーザーネーム:saigyo_ono
Values
No fear of failure
例え採算が取れなくても、失敗に終わったとしても、システム開発にかける時間はノウハウ蓄積のために必要なものと考えています。今は大手に敵わなくとも、いつかそれに勝るサービスを開発していくため、先行投資を惜しみません。
Flexible work arrangements
リモートワーク環境が整っており、現在働いているメンバーにも週3日リモートのハイブリッドワークや、週5日のフルリモートのメンバーがいます。
更にオフィスワーカーであれば、フルタイム・パートタイムなど希望に合わせた勤務形態が選べます。
Work-life balance
残業は1年間で1時間未満です。どうしても残業が必要な場合には、遅出や早退など別日の勤務時間で調整できます。また勤務時間は8:30〜17:00と退勤時間が少し早め。プライベートとのバランスも取りやすくなっています。
Take responsibilities from start to finish
現在エンジニアは2名体制。コンパクトな分、上流から下流まで幅広い業務に携われるのは大手では得難い経験となります。
また本人の希望と適正次第では、設計のみや、実装のみを担当することも可能です。
Eliminates unnecessary meetings
月1回の本社ミーティングと、週1回の部門ミーティングがあり、それ以外は電話・チャット・メール等での連絡がメインです。更に、管理職のメンバーが本社と現場を行き来することで連携を深めています。
Product-driven
ユーザビリティと保守性・拡張性とのバランスを取りながら、長く使えるシステムの開発を目指しています。個々の責任がある分、設計の自由度は高いため、現在の開発環境に窮屈さを感じている方にはマッチするのではないかと思います。
Members
西行 泰弘
代表取締役
挑戦できることに日々感謝し、なんでも先ずはやってみる、やってみないとわかりません。失敗を恐れては行けない、成功から学ぶことより、失敗から学ぶことの方が大切だと、...Show more
株式会社西行土木
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Company info
株式会社西行土木
福井県大野市東中町810番地
- https://www.saigyo.com
Founded on 1963/6