1
/
5

【未経験からITエンジニアに】GROWのカリキュラムとは?

皆さんこんにちは!

本日はGROWが行っているカリキュラムについてご紹介していきます!


現在GROWではIT業界未経験者でも一人前のエンジニアを目指せるようにカリキュラムを実施しています。

SESという出向型のビジネス・サービスを活用し、必要な知識や経験を積み、スキルアップを目指してもらっています。



【GROWのカリキュラム】

2020年創業以来から未経験者向けのカリキュラムです。


・基礎固め

最初に、Web開発の基礎となるHTMLとCSSを学びます。これにより、Webページの構造とスタイリングの基本をマスターします。


・JavaScriptの基本

次に、動的なウェブサイトを作成するためのJavaScriptの基本を学びます。この段階で、プログラミングの基本的な概念も身につけます。


・Reactによるアプリ開発

最終段階では、Reactを用いたインタラクティブなウェブアプリケーションの開発に進みます。これにより、現場で求められるより高度なスキルセットを習得します。


GROWのカリキュラムは、個々のペースに合わせて調整可能ですが、最も早いケースでは半年から1年でエンジニアとしてのスキルが身につきます。定期的な評価とプロジェクトベースの学習が組み込まれており、実跳的な経験を積むことができます。


【学習につまづいたら、、、】

学習の中でわからないことがあったら、ぜひ勉強会や事務所に来てみてください!!

事務所には複数名のエンジニアさんが常駐しており、わからないところを細かく教えてくれます。


学習中は初めて勉強することでつまずいてしまう方がほとんどです。

分からないことは分かるようになるまで、根気強く教えるので安心してください!



【デビューに向けて】

カリキュラムが終了したら次のステップへ!

IT現場への参画に向けて、面談練習をしたり復習をしたり…

この準備期間も各チームが社員一人ひとりをサポート!

念願のエンジニアデビューを不安なく迎えるための準備をしっかり行っていきます!


そして準備ができたらいよいよエンジニアデビューを果たします!✨


エンジニアデビューは一つのゴールではありますが、長いキャリアを見据えるとまだまだスタートラインです。

デビュー後もフォローは続きますし、定期面談やイベント開催など実施しています。

社員が目標に向かって努力をし続けるように、会社も一人ひとりへのサポートを尽くしていきます!


今回はGROWのカリキュラムやサポート体制についてお話しました!

最初は不安なことや分からないことが多いと思いますが、本記事を通して少しでも不安を払拭できれば嬉しいです!


株式会社GROW's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社GROW
If this story triggered your interest, have a chat with the team?