What we do
株式会社atarayo(あたらよ)は、AIとデータを活用したコンサルティング事業を展開している会社です。労働力不足や市場環境の変化など、現代社会が直面する課題に対して、AIとデータを駆使し、企業と社会の未来を切り拓くことを目指しています。
■事業内容■
<AI活用支援>
AIチャットボットの構築/ペルソナ対話型AIの構築/クリエイティブ作成AIの構築/競合調査・情報収集AIの構築 など
<データ活用支援>
データ基盤構築・可視化支援/事業KPIの策定/顧客セグメント分析・改善提案/GA4分析基盤構築/広告投資改善/データ利活用戦略の設計支援 など
<マーケティング支援>
マーケティング戦略の立案/新規事業立案/広告戦略立案・運用・分析・改善/SNS運用/LP制作・改善運用/サイト改善提案・実装/MA設計・運用・分析・改善/SEO設計・制作 など
▼会社HP
https://atarayo.co.jp/
Why we do
■人々が豊かさと生きがいを感じられる社会を創る■
AIやデータ分析は、単なる可視化や解析で終わるのではなく、具体的なビジネスアクションにつなげて初めて価値が生まれます。社会に対する価値創出こそが、AIやデータの真の役割。そして、その価値を共創することが私たちの役割です。
■存続し続け、社会に価値を提供し、より良い未来を築く企業■
私たちは、社会に価値を提供し続けることで安定した利益を生み出し、企業の持続的な成長と存続を実現します。その継続が、社員の雇用を守り、社会への貢献を果たし、より良い未来を築く礎になると信じています。
■従業員に「生きがい」と「生活の安定・向上」を提供する企業■
社会に価値を提供し、より良い未来を築くという目標は、従業員の存在によって初めて実現できます。だからこそ、私たちは全従業員が生き生きと働ける環境づくりを重視し、成長の機会を広く提供するとともに、その成果を正当に評価する仕組みを整えています。
How we do
■メンバーの成長を応援■
特にIT分野の技術的進歩は急速に変化し続けているため、教材用書籍の購入、AI生成ツールの利用料などへの投資を行い、メンバーの学びをサポートしています。また、社員同士で積極的に情報共有を行い、それらを使いこなせるように一人ひとりが目的意識をもって自己研鑽に励んでいます。
■オフラインから生まれる関係性■
オフィスは東京と大阪にあります。設立当初からリモートワークを取り入れていますが、対面だからこそできる人間関係の構築も大切にしています。業務を円滑に進めるうえでも、月1回は拠点毎に出社日を設け、年度末には全社員が集まる総会を開催しています。