注目のストーリー
All posts
【CTOインタビュー】“新しさ”、“ワクワク”を第一に掲げる現CTOから「ハイウェイの魅力」に迫る!
こんにちは!ハイウェイ採用担当です。本日はハイウェイの共同創業者であり、開発現場の責任者であるCTOの隅田さんにインタビューを実施しました。「ハイウェイではどういった開発組織の下、プロダクトを創り上げているのか」「今後『Hiway』をどのようなプロダクトにしていきたいのか」について、とても興味深いお話を伺うことができました。是非最後までご覧ください!_____________________________________________________________________________________株式会社ハイウェイ 隅田さんのプロフィール◆SIer事業を展開する大手企...
【常に挑戦し続けたい方必見!】ハイウェイの“ビジネスサイド1人目メンバー”として組織基盤作りに携わりませんか?
こんにちは!株式会社ハイウェイです。当社は、セールス業務手法を根本から変えるSaaS『Hiway(ハイウェイ)』の開発・運営・提供を行っています。今回の記事では、現在募集している『ビジネスサイドの1人目コアメンバー』に焦点を置き、「当社での働き方」や「本ポジションの魅力」についてお話します。1人目メンバーの業務内容は?ハイウェイではどのようなスキルが身に付くのか?会社として今後の展望は?といった内容を中心に発信していければと考えています。ーこんな方に是非ご覧いただきたいです!営業職(直販営業)に就いていて「もっと効率的な営業手法はないか」と悩んでいる方代理店営業を行っていて「代理店の本質...
インターン生が感じた、創業期スタートアップ「ハイウェイ」で働くということ
こんにちは!ハイウェイで学生インターンをしています、山本です!ハイウェイでは現在、企業マーケティング・PRに繋げるための市場調査やリスト化、ウォンテッドリーでのインターン採用活動などを進めています。インターン開始から2か月が経つこのタイミングで、働くなかで感じたことを一度整理してみようと思い、今回のストーリーを作成しました。ハイウェイでのインターンを考えている方、またハイウェイにかかわらず長期インターンを始めてみたいと考えている方にとって少しでも参考になれば幸いです。(顔がとてもぎこちないのはご容赦ください。。。笑)今回の内容・ハイウェイでの働き方・ハイウェイという組織の魅力・ハイウェイ...
ハイウェイというプロダクトについて
(※株式会社ハイウェイのnote記事の転載となります)お忙しい中読んでいただきありがとうございます!株式会社ハイウェイ / Hiway, Inc.代表の久保文誉(くぼふみたか)と申します。本日株式会社ハイウェイ はシードラウンドの資金調達と、プロダクトHiway(ハイウェイ)の公開を発表いたしました。□プレスリリース記事https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000097145.html□ダイヤモンド・シグナル記事https://signal.diamond.jp/articles/-/1328□日本経済新聞記事https://www.ni...
ハイウェイという組織について
こんにちは!株式会社ハイウェイ / Hiway, Inc. Co-founder COOの中村岳人(ナカムラガクト)です!※写真一番右本日、シードラウンドの資金調達とハイウェイのリリースを発表させていただきました…!(めっちゃ掲載してもらいました。ありがたい)プロダクトサイトもできて、資金調達リリースも出して、メディアにも取り上げていただき、やっと一人前の法人になれました。これまでは「起業したばかりで、サービスサイトがない自称COO」というめちゃくちゃ胡散臭いやつだったので、やっと胸を張って街を歩けるようになります。よかった〜。そして、シードの資金調達はスタートアップが最初に迎える大きな...