こんにちは、みんなシステムズ採用チームです。
本日は社内でLT勉強会を開催しました!
勉強会久しぶりだ〜!
実は今日から弊社は下半期。
SESに出ていたメンバーが1名社内に戻って、全員出社ということもありいい機会なので思い切って企画してみました。
発表内容は自由形式で社内のエンジニアがAI関連のことから、開発便利ツールなど一人一人幅広い内容を発表しました。
※LT会とは
一人発表時間3-5分と短い時間の中で発表するイベントです。
[各自の発表内容]
- 動作テストは「PlayWright MCPに任せよう!」
- WarpというAIターミナルについて
- obsideanでプロンプト管理を効率化しよう
- Arcブラウザ+ショートカットキー
- 稼働管理システムにAI搭載しました
- codex-mcpについて
- 機能一覧表の作成プロンプトとカスタムコマンドの組み合わせ
- GitHooksについて
など
普段個々に開発をしているので技術について共有する場はエンジニアにとって貴重です。
へ〜、そんなことできるんだ!
え?そんなツールあるの?と驚きの連続でした!
私自身も知らないことがたくさんあり、生産性が上がりそうな内容は積極的に普段の業務に取り入れたいと思います。
これから年末にかけて繁忙期となりますが、また落ち着いたら勉強会開きたいと思います!