注目のストーリー
All posts
面談の時によくいただく質問について vol.3
こんにちは!藤原です!今回は“面談の時によくいただく質問について vol.3”です!入社シーズンが過ぎ落ち着いたので、この春面接で多くいただいた質問から幾つかピックアップしようと思います!未経験からどのくらいでエンジニアになれるの?今回一番多かった質問がこちらです!Vol.1でも少し書きましたが、未経験から入社した社員の多くが「半年~1年前後」でエンジニアになっています。iXiAの新入社員のほとんどが、社内カリキュラムを3ヶ月~半年目安でクリアします。(藤原もそのくらいでした)その後、ホームページ制作実習等、比較的初心者向けの実務を1~2件ほど経験しつつ、スキルシートの作成や面接の練習を...
iXiAの帰社日って何してるの??
みなさん、こんにちは!遠藤です!!先日投稿したiXiA会で少し触れた帰社日について、今日は詳しくお伝えしようと思います!・「帰社日」って何??そもそも帰社日とは何なのか、知らない人も多いと思います!「帰社日」とは、普段現場に出動しているメンバーがiXiAのオフィスに集まり、社内の状況を共有したり、iXiAのメンバー達が交流できる企画をみんなで楽しむ日です!例えば、先月のiXiAの帰社日では、参加メンバーがiXiA内の問題を解決するために会議をし、今後の方針を決めるしっかりとしたものから、名前を伏せて誰のスキルシートか当てるクイズ企画といった、iXiAのメンバーをより知りつつ楽しめる帰社日...
【社内行事】4月度iXiA会、開催ッ!!
こんにちは!遠藤です!!新年度になり、iXiAでも心機一転、気持ちを切り替えて頑張っていきます!先日開催した帰社日とiXiA会の内容についてご紹介したいと思います!帰社日についてわかりきっているので先に言っちゃうんですが、今回も、めっちゃ楽しかったです!!!笑いつも開発案件に入っているメンバーが集まった今回の帰社日、内容はこんな感じでした!みんなで会議スキルシートからメンバー当てゲームフリータイムどれも内容が濃く、一つ一つお伝えしてると長くなってしまうので割愛しますが、やはり開発案件に入っているメンバー達、会議ではより実践的な意見が飛び交い、フリータイムでも技術や案件の話で盛り上がりまし...
面談の時によくいただく質問について vol.2
こんにちは!藤原です!今回は“面談の時によくいただく質問について vol.2”ということで、前回記載できなかった質問について色々回答できればなと思います!!では早速!!営業はどんな人がやっているの?iXiAでは基本的に新規の営業さんの採用は行っておりません!基本的に藤原がメインで営業しております!というのも、やはりエンジニアさんの営業をかけるのにITの知見がないというのがどうにも腑に落ちず…例えば、CRUD処理が分からない人や、ドキュメントルートの設定をしたことないって人がPHPエンジニアさんの営業をかけるのって実は結構難易度高いんじゃないかと思っています。だから、自分がまず勉強する、エ...
面談の時によくいただく質問について vol.1
こんにちは!藤原でございます!弊社では基本的にSTORYの内容として、「iXiA会の様子」や「社員インタビュー」等を取り上げることが多いのですが、たまには違うことを投稿してみようと思い、今回は「面談のときによくいただく質問についての回答」を色々書いてみようかと思います!なぜ未経験から切り替えれてる人が多いの?この質問大変よくいただいています。笑実際未経験から弊社に入社し、現在エンジニアとして実務をつめている人は半数を優に超えます。入社半年以上経過という項目を追加すると、8割は超えていることでしょう。確かに業界的にも未経験からの参入は年々厳しくなっていっているように感じることは多々あります...
2/17 iXiAピザパ開催!!🍕
お久しぶりです!藤原です!寒くなったり暖かくなったりよくわからない気温が続いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?実はiXiAオフィスで2月17日にピザパを行いました!(ちょっとだけお寿司が写ってますがご愛嬌で…笑)今回は親会社からも3名ほど参加していただき、いつもとはちょっと違ったiXiA会でした!今日はその様子をチラッとご紹介していけたらなと思います!!まず、最初に…ピザと寿司は手をつける前に写真を撮りたかったのですが完全に失念してました!!まぁそこもご愛嬌で…(2回目)あ、1枚だけピザの写真撮ってたんですよ!ほらね!!!こういうのって会社のメンバーも一緒に写ってもらっての方がい...
🐉今年もよろしくお願いいたします!🐉
あけましておめでとうございます!iXiAの藤原です!2024年は立て続けに良くないニュースが続いていますが、ここから少しずつ立ち直り、より良い年にしていきましょう!2024年の抱負今年の目標は、「iXiAで活躍できる人を増やす」ことです!昨年の僕の目標は「案件を切り替えることができる人を増やす」を目指していました。それは今年も引き続き、より多くの人を切り替えれるように努力します!さらに、iXiAでの体験を通じて、「ここで頑張ってよかった!」と思えるような環境を作り、社員が「なりたい自分になる」ための取り組みに力を入れていきたいと思います。iXiAも3期目に入り、さらに規模を拡大し、活躍の...
【社内行事】2023年、iXiA忘年会開幕ッ!!
メリークリスマス!こんにちは、藤原です!今年ももう12月になり、一年の終わりが近づいてきましたね・・・。年末に行う催しといえば・・・ということで弊社でも忘年会を開催することになりました!今回は、12月23日に開催されたiXiA忘年会について、お伝えしようと思います!といっても、実は最初の2時間くらいはちゃんと勉強会をしてました笑内容は「今年の振り返り」!自分が達成できたこと、できなかったことを書き出し、来年はどうすべきか・・・。といった内容を各社員が発表しました!社員のみんなも一年を振り返ってみて「あ〜これができてなかったな・・・」「これはできてたな!」と思い思いの声が上がってたので、い...
【勉強会ワーク】「ドキュメントの書き方」編
こんにちは!iXiAの藤原です!先日12月9日、勉強会にてワークを行いました!今回はその内容を一部抜粋してご紹介しようと思います!内容は「設計書(ドキュメント)の書き方」についてです!!プログラミング経験の浅い僕たちは、開発と聞いて真っ先にイメージするのがコーディングですが、今回はそういったイメージを払拭するようなワークだったと思います!今回のワークも、iXiA専属の講師であり現役でエンジニアとして活躍している講師の方に教鞭を振るっていただきながら、実践形式のワークを行いました!まずは講義の内容です!・設計とは?講師:設計とは、簡単にいうとゴール(目標)に到達するための道筋のことで、要す...
iXiA's member⑫ M.Hさんへインタビュー‼
私はもともと不動産の営業をしておりました。ただ、自分の将来の夢について真剣に考え、まずはWebデザイナーとして一人前になりたいと思い、株式会社iXiAに入社しました。今回、代表の藤原さんや社内の方から質問をいただいたので、答えさせていただこうと思います!・なぜWebデザイナーになろうと思ったのか将来、自分のカフェを経営することが夢でその段階の一つとしてホームページだったり、ロゴデザインを制作するスキルがほしいと思ったからです。個人的にはレトロな雰囲気が好きで、今後デザインの知識を蓄えて幅広いデザイン制作できるようにする!・今やっていること現在はキャッシュレス決済の事業に携わっていて、12...
iXiA's member⑪ H.Kさんへインタビュー‼
私は大学卒業後、某家電量販店での営業職にて7年ほど勤務しておりました。2020年にコロナによる前職の規模縮小からエンジニアへの転向を決意し、株式会社iXiAに入社しました。今回、代表の齊藤さんや社内の方から質問をいただいたので、答えさせていただこうと思います!・なぜエンジニアになろうと思ったのかそもそも技術職というものに興味がありました。コロナが流行っていたこともあって、友人にエンジニアの人がいて話を聞いたところ魅力を感じたので、エンジニアを目指すことを決意しました。あとは・・・正直給料ですね笑・今やっていること今はオフィスの鍵を管理するシステムを作ってます!エンジニアはどんどん勉強して...
iXiA's member⑩ E.Oさんへインタビュー‼
私は4年制の大学を出て、新卒で靴の販売を1年間やっていました。ITの将来性に魅力を感じ最初はWEBデザインの勉強をしましたが、勉強をしていくうちに興味がどんどんでてきて、そんな中iXiAに出会い去年の11月に入社しました。今回、代表の齊藤さんや社内の方から質問をいただいたので、答えさせていただこうと思います!・なぜエンジニアになろうと思ったのか【手に職をつけたかったから】ですね!アルバイトからずっと小売りにいたけど、仲間内で話していた時に『小売りとか販売って何も残んないよね~』って話になって、将来性が見えなかったので手に職をつけたいと思って将来性のあるIT関係に行きたいと思いました!!・...
4月度【iXiA定例会】について
こんにちは!iXiAの藤原です!!今回は毎月月初に開催されるiXiAの定例会を紹介していこうと思います!実は以前にも1度紹介したことがあり、毎度“受託制作の進捗報告”や“SNS運用報告”等を行っていると記載してましたが、以前の紹介から半年ほど経ちまして内容もどんどん変わってきております!ざっくり定例の目次としては受託制作の進捗報告今月のトピック①今月のトピック②社内報表彰誕生日お祝い新人紹介まとめみたいな感じで進めてて、それ自体は大きく変わっているわけではないんですが、どんどん中身が濃くなってきてますね!!そして今月の一番の変化ですが、なんと定例が月半ばの16:00開始に変更になりました...
どうせやるなら楽しい方が!!!
こんにちは!iXiAの藤原です!!お久しぶりのストーリーですが、本日は月に1回の定例会の日です!定例会開始の時間はまだまだなのですが、既にオフィスにはちらほら人が集まり始めています!自社業務を行っている人は昼前にして全員集まりましたね!!業態的になかなか顔を合わせることが多くないので、実際に会ってデザインについての情報交換をしたり、プログラミングでわからないことを教えあったり、各々が有益な時間を過ごしてるなと思います!弊社に専属でついてくれている講師はフリーランスで並行で仕事をしているのですが、昼過ぎにはオフィスにきてくれるとのことで嬉しい限りです!!(オフィス大好きやん…笑)さて、本題...
iXiAで毎週開催されている勉強会について
こんにちは!iXiAの藤原です!本日は毎週土曜日に開催されている勉強会についてお話します!基本的に勉強会でやっていることは下記になります!カリキュラムを進めるHP制作を進める普段会えない他の社員とコミュニケーションをとる既に開発現場に入ってる社員から現場の話を聞くこんな感じで毎週みんなで集まっていろいろやってるんですが、どんどんキャッチアップしていってほしいので最低でも月に1回は参加してほしいかなって思ってます!今週はなんと全体の50%が参加するとか…社員同士が結構仲良いので、勉強会っていうよりもコミュニケーションとったりとか和気あいあいとした雰囲気の中でキャッチアップする場として使われ...