What we do
社長、社員、学生インターンの垣根を越えて、全員が「member」
大学生インターンが全体の8割!いつも賑やかです
首都圏を中心に、大手上場企業からIPOを目指すスタートアップベンチャーまで。
これから世に発信されていく新規サービスの事業拡大をお手伝いしています。
当然ながら、新規事業は全てが上手くいくわけではありません。
「やってみなければわからない」が付きものである新規事業に
一社でも多くの企業が挑戦できる環境を作っていくのが私たちの使命です。
営業活動で重要な商談リードの獲得はもちろん、
不特定多数の企業や人に認知させることの出来るウェビナーイベントの開催
過去に接触実績のある企業への追客、
インターネット、SNSを活用したプロモーション支援など
それぞれのサービスにマッチしたアプローチ戦略を提案し、
ただ提案するだけでなく代わりに実行しながら支援をしていく
「実働型マーケティング支援」という立ち位置を追求していきます。
Why we do
男性と女性の比率は、4:6!いつも賑やかです!
目標達成し、スポットライトが当たる経験が出来るのが当社最大の強みです
Miision『シゴトで遊ぶ』
Vision『自分たちの活躍が、明日のNewsになる』
Value『HEROの創出』
私たちが常に追いかけ続けるのは、クライアントの「事業の成功」です。
未来のヒット商品を生み出していくためには、
一人でも多くの声を拾い上げ、サービスの強みや競合優位なポイントを見つけ出しながら
サービスを利用して頂ける「初期市場」の顧客を獲得する事が重要になってきます。
クライアントから委託されたサービスに対して、
訴求ポイントをmember全員で考えて、ニーズ仮説が立ったら
実際アプローチ検証をしてみます。
一つでも多くのニーズ仮説を立て、検証した結果をフィードバックする部分に
クライアントは大きな価値を感じて頂けます。
1、新規営業のリード獲得業務
2、ニーズ仮説に対する検証レポート提出
3、過去アプローチ企業先への追客&掘り起こし業務
4、ニーズターゲットの洗い出し
新規事業に必要不可欠なミッションを、
社員から学生インターン生全てで構成されたマーケティングチームで実行し、
サービスの「勝ち筋」を作っていくお仕事です。
年間300プロジェクトを超える
新規事業開拓の相談を受け、各プロジェクトに専属チームを結成しながら
3か月に1回(9月~11月・12月~2月・3月~5月・6月~8月)に
「最も企業のマーケティング支援で、価値ある実践が出来た学生チーム」を
表彰する「学生マーケティングDEMO DAY」を開催しています。
表彰されたmemberは圧倒的な経験と自信をつけ、
選ばれなかったmemberも、次の期間こそはとモチベーションに変えていける
イベントを開催しながら、
シゴトと遊びを両立してます。
現在、第一線で活躍しているmemberも、
入社当時は全員「未経験スタート」です。
member全員で支えながら、「若手人材の可能性」を楽しみながら追求しています。
How we do
『シゴトで遊ぶ』
ハマってる趣味(映画、漫画、ゲーム、スポーツなど)
次の日の予定が朝早くて、寝なければいけないのに
「あともう少しだけ・・・」と思いながら夜更かししてしまう事って
誰もが経験したことがあると思うのですが、
仕事も同じように、自ら動いて探求心持って行えば
仕事してる時間なのか、趣味に没頭している時間なのか、
境界線が無くなっていく感覚を味わえると思って
会社のMissionにしています。
シゴトで遊べる感覚を、一人でも多くのmemberが味わえるように。
そのためには、一人一人が明るく楽しく仕事に、クライアントに向き合う事が大切だと思っています。
特にマーケティングという業務は、
100個戦略があったとしたら、そのうち9割以上が上手くいかないくらい
成功確率の低いものを実行していかなければなりません。
成功だけにやりがいを見出して、失敗を全てネガティブに捉えていては
成り立たないものです。
だからこそ、失敗すら前向きに楽しんで、
成功したら尚達成感のあるものにしていく。
楽しむ原点には、常にmemberが周りにいてくれる事への価値を
全員で大切にしています。