株式会社シー・アール・エム
Follow
Home
For Well-being 〜人が幸せであり続けるために〜
株式会社シー・アール・エムは、2002年に名古屋で設立した「企業・飲食店向けの販促支援及び、グッズ・ノベルティ製作事業」を行っている会社です。 2019年8月(第18期)より、会社の成長に伴い、経営理念を「ミッション、ビジョン、バリュー」の3つの概念の総称にバージョンアップ。「For Well-being 〜人が幸せであり続けるために〜」をミッションとし、「人が幸せであり続ける」ための価値を、私たちが関わる全ての人(社員・家族・お取引先・地域社会等)に提供し続けていきます。
Highlighted postsView other posts
Values
CRMでは「人の成長」=「会社の成長」の考えのもと、成果主義ではなく「成長度合い」により報酬や給与が反映される「Pay for Growth」を運用。年2回の「成長支援面談」にて具体的なフィードバックを行い、社員の成長支援を行っています。
CRMでは、ワークライフバランスの確立として、「働き方」において、様々な制度を設けています。例えば、2時間単位で取得できる「1/4有給休暇」、入社満5年以上の社員は連続5日の有給休暇を取得できる「リフレッシュ休暇」があります。その他、「副業制度」や「独立支援制度」も設けています。
■クロスファンクション組織(以下CF)
CRMでは、営業部、マーケティング部といった部署で分けた「機能別組織」と、事業ごとに編成した「事業別組織」を併用しています。この事業別組織を「CF」と呼び、「メニューブック事業」、「大判出力事業」、「アクリルグッズ事業」、「缶バッジ事業」の4チームがあります。
CFはフラット型の組織で、全社員がどこかのCFに所属しています。
各CFで月イチで新商品を開発・リリースしていますので、所属部署に関係なく、新入社員でも商品開発に携わることができます。
成長支援などの「社員の働きがいを高めるための取り組み」や「ワークライフバランスの確立」、「コミュニケーション促進への取り組み」(「おやつタイム」や「全社交流会」)などの取り組みにより、離職率は非常に低くなっています。
また、これらの取り組みが評価され、2019年には「第5回ホワイト企業大賞」の「推進賞」を受賞しました。
CRMの「Value」は「Design Work 〜仕事をデザインする〜」です。
「Design」のスペルには、それぞれ意味があり、「S」は「Speed:疾走する」という意味があります。
「様々なスピートを模索し、価値ある時間を創り出す」ことを実践しています。
CRMでは「健康経営」に力を入れています。
例えば、年2回の全社会議において、「健康セミナー」を開催しており、ダイエットやマッサージの講習を受けました。
また、1月に行われたセミナーでは「自分らしく生きるための感情のコントロール法 ~心の柔軟性を伸ばそう~」がテーマで、メンタルトレーニングアプリの導入も発表されました。
※昨年に続き、「健康経営優良法人2020」に認定されました
MembersView other members
Company info
東京都品川区東五反田1-21-9 ウィスタリア東五反田ビル9F
Founded on 2002/8
Founded by 松村 祐輔
45 members