What we do
約40年にわたり、旅行業界の課題解決に特化してきた実績が強みです。
少数精鋭だからこそ、困ったときは助け合う。Slackやミーティングも活用し、コミュニケーションを取っています!
▍旅行業界に強みを持つシステム開発で、社会を支える
私たちは、約40年にわたり旅行業界に特化したソフトウェア開発を手掛けてきたシステム開発会社です。単なる受託開発にとどまらず、自社で企画・開発したパッケージソフトウェア「NEO」や「SAPS」などを通じて、お客様の業務を根底から支えています。売上の7割を占める旅行事業では、旅行代理店や企業のインハウスエージェント向けに、航空券やホテルの予約・手配を効率化する基幹システムを提供。これにより、煩雑な手配業務をシンプルにし、業務担当者がより付加価値の高い仕事に集中できる環境を創り出しています。
▍業界の常識を覆す技術力と、信頼の積み重ね
私たちの強みは、創業以来一貫して磨き上げてきた高い技術力と、それに基づいたお客様との強固な信頼関係です。例えば、1995年には海外旅行手配システムでAPI連携を実現した実績があります。また、航空業界の国際技術標準であるIATA NDC Capable Level3など複数の認定を取得しています。これらの技術力があるからこそ、お客様の業務効率を劇的に改善するソリューションを提供できるのです。
▍お客様を「ファン」にするモノづくり
私たちは、お客様と直接向き合い、その声に耳を傾けることを何よりも大切にしています。開発から保守・運用まで一貫してサービスを提供しているため、自分たちが開発したシステムがどのように役立っているのか、お客様から直接フィードバックをもらう機会が非常に多いです。この「お客様の声」を次の開発に生かし、さらなる高みを目指しています。
Why we do
業界に対する深井知識を武器に事業領域を拡大中!
社員が最大限のパフォーマンスを発揮するためには働きやすい環境が不可欠。学びを全面的にバックアップする仕組みもあります。
旅行会社やインハウス・エージェント(企業が組織内につくった旅行会社)では航空会社やホテル予約の際にそれぞれ異なったフォーマットや端末を使用することが珍しくありません。
領域特化型のサービスがなかったからこそ、用途に応じてシステムが独立していることはスタンダードである一方、これらの非効率な作業が業務担当者の大きな負担となっていました。
そこで私たちは、これらの手配を一元管理できる画期的なシステムを開発し、この課題にアプローチしました。煩雑な業務を効率化することで、お客様はより重要な業務に時間を割けるようになり、結果として、自分や家族のための時間を増やすことができます。業界に特化しているからこそ、特有の課題に対する解像度が高いのです。
現在は、創業以来培ってきた技術力と業界の深い知識を武器に、文教・金融・健康事業者へ向け事業を拡大。解像度の高さを武器に、私たちの事業を成功させることで、社会全体の業務効率が向上し、人々の暮らしが豊かになる未来を目指しています。
How we do
20代30代のメンバーが多く活躍しています!
入社1年目の社員が大型案件に抜擢された実例も。年齢や社歴は関係ありません。
■少数精鋭の組織で、チームの垣根を越えて助け合う
現在、5事業あり、そのうち技術部門は2チームです。しかし、案件の状況に応じてチームの垣根を越え、互いに助け合う文化が根付いています。困った時にはSlackやミーティングで相談し、チーム一丸となって課題解決にあたります。
■若手が活躍できるフラットな環境
当社の平均年齢は39歳ですが、20代や30代が多く活躍しています。年齢や社歴に関係なく、若手でも早期に活躍するチャンスがあり、実際に入社1年目の社員が大型案件のメンバーに抜擢された実例もあります。また、社内の有志メンバーで立ち上げたプロジェクトから、OJT制度の確立といった新しい取り組みが生まれたこともあります。
■仕事もプライベートも尊重する働き方
私たちは、社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境を整えています。技術部門では週に2回までのリモートワークが可能です。また、社員が健康的に働けるよう、健康診断のオプション検査費用や、ゴルフなどのスポーツ活動費を一部補助する健康促進補助金制度を設けています。書籍購入や資格取得支援制度も完備しており、社員の学びを全面的にバックアップします。