1
/
5

What we do

リアルアキバボーイズ
インテル® Blue Carpet Project Collaborate with TJO RADIO
私たちISARIBI株式会社は、REAL AKIBA GROUPのクリエイティブエージェンシーとして、 YouTube登録者80万人超の「REAL AKIBA BOYZ」をはじめとする人気クリエイターのマネジメントを中心に、様々な事業展開をしている会社です。 ・・・と書くと、 「あー、インフルエンサーのマネジメントをする会社ね!」 と思いますよね。 実は、ちょっと違います。 いや、かなり違います。 私たちの企業体は、もしかすると、世間の一般常識とはズレているかもしれません。 単なるタレント事務所でもないし、 単なる広告制作会社でもありません。 自社タレントの自主公演をやったり、 時に企業さんのCMを作ったり、アニメの宣伝をしたり、 都市とストリートカルチャーを連携したフェスをやったり、 アニソンフェスをやったり・・・とにかく幅広い事業展開をしています。 けれども、どの事業にもベースの思いとしてあるのは、 秋葉原から世界に羽ばたく「面白い」を届けること。 そしてその「面白い」の中心に、常に私たちが存在したいと思っています。 そんな「面白い」というアイデアを、 自社のタレントの活動や、企業のプロモーションや、IPの創出を通じて、 世の中に届けているのが私たちの会社です。 ▼業務内容 エンターテインメントプロデュース / プロモーションおよびプランニング / エンターテインメントコンテンツ / イベント制作 / アーティスト・クリエイターマネージメント

Why we do

マンガダイブ『【推しの子】』スーパー・イマーシブライブ× REAL AKIBA BOYZ 一夜限りのスペシャルコラボイベント
なぜそんなにカタチに捉われない事業展開をしているのか。 それは、私たちの企業スローガンが、 「Disrupt The Bias〜バイアスをぶちこわせ」だからです。 タレントの事務所はこうあるべき。 広告の制作会社はこうあるべき。アニメの宣伝はこうあるべき・・・。 世の中には様々な「べき」が存在しています。 私たちはそれを、「無意識のバイアス」だと理解しています。 肝心なことは、「面白い」というアイデアが、多くの人を驚かせ、幸せにすること。 ユニークで、オタクで、 ふざけたことにいつもド真面目でいたい。 そして、社会の様々なバイアスを クリエイティブのチカラでぶち壊し、 もっと面白さに溢れる世界をつくる。 それが、ISARIBIの使命だと考えています。

How we do

私たちISARIBI株式会社は、REAL AKIBA GROUPの各グループ会社と連携し、 以下のような事業を行っています。 ※以下、グループ会社の事業ドメインも含む。 |マネジメント事 「REAL AKIBA BOYZ」や「O-MENZ」といったダンスを軸にしたタレントやユニットのマネジメントをはじめとし、自社のマネジメントレーベル「Meteora St.」(メテオラストリート)に所属する総勢100を超えるクリエイターたちのマネジメント。そして最近では「DOES」や「fhána」、「岸田教団&THE明星ロケッツ」といった人気音楽アーティストも所属し、ますます活動分野が広がっています。 |プランニング事業 大手化粧品会社、大手PC機器メーカーなどをはじめとし、私たちの持つ「面白い」というアイデアを、様々な企業のプロモーションで展開する事業を行っています。 自社タレントに縛られることのない企画力・分析力を得意とし、少数精鋭ながらTVCM、イベントプロモーション、インフルエンサーキャスティングと多岐に渡るプロモーション施策を実行しています。 |フェス・ライブ事業 毎年5月に開催される「肉フェス」のステージをはじめとし、数多くの音楽フェス、イベント制作を行っています。社内にはDJ活動をしているグループ会社の社長もいたり、そしてその部下もDJだったり・・・。音楽を、そしてアニソンをこよなく愛するスタッフが、数多くのステージをプロデュースしています。 また、急成長中のライブコンサート制作チームもあり、このチームでは非常に若いスタッフが活躍しています。 |コンテンツPR事業 年間300本を超えると言われるTVアニメ作品。その宣伝に特化した事業も行っています。 秋葉原から世界にエンターテインメントを届ける我々でしかできない手法で、斬新で、けれども丁寧なプロジェクト企画を得意とし、「Summer Pockets」をはじめとする人気作品の宣伝を行っています。 |自社IPプロデュース事業 自社IPのプロデュースも積極的に行っています。新規企画も社内で複数のプロジェクトが遂行しています。