注目のストーリー
All posts
【G空間情報センター】2018~2019年度にAIGIDと東京大学で開催してきた「都市計画基礎調査データ流通研究会」のとりまとめとして第9回の資料抜粋を公開しました。
一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)の活動の紹介です弊社で運営している「G空間情報センター」<https://www.geospatial.jp/>では、社会インフラに関わる情報の収集・配信・利活用等の流通環境の整備として、地理空間情報の様々なデータを公開しています。------https://www.geospatial.jp/gp_front/content/f78ec1a8-17e2-45f5-abb7-e4302839f75f一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)と東京大学生産技術研究所は、国土交通省等の協力のもと、2018年及び2019年に自治体参...
イベント:【アーバンデータチャレンジ2020 (UDC2020)キックオフ!~アフターコロナに向けたオープン・デジタルなまちづくりを考える】
こんにちは。一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)の小俣です。一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会の活動の一つである「アーバンデータチャレンジ2020」のキックオフイベントが6月30日に無料オンラインイベントで開催されます。社会基盤情報流通推進協議会の活動の一つがわかるイベントとなります。ご興味ある方は、是非下記よりアクセスください。 皆様のご参加、お待ちしております。 ■■■■■■■■■■■■■■■■【アーバンデータチャレンジ2020 (UDC2020)キックオフ!~アフターコロナに向けたオープン・デジタルなまちづくりを考える】(東京大学生産技術研究所「デジタルスマート...