What we do
「法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る 」というパーパスを掲げ、あらゆる弁護士・法律事務所のデジタルシフトと“成果”の最大化を支援しています。
レアラは、自社プロダクトの提供を通して、社会課題の解決に挑戦するLegalTechカンパニーです。
法やLegalTechと聞くと、堅い印象や身近ではないと感じる方もいらっしゃるかも知れません。
しかし、全ての個人や企業は、法の下で社会生活を送り、法の下でビジネス活動を進めています。「法」は目に見えにくい一方で、医療と同じように社会にとって欠かせないインフラなのです。
交通事故に遭い、これまでの仕事や生活が出来なくなってしまった方。
離婚で養育費について、当事者同士では話し合いが進まなくなってしまった方。
学校のいじめ問題によって不登校になってしまったお子さんとそのご家族。
そして、アンフェアな契約や訴訟によって、未来が潰されそうな企業。
弁護士の方々は、「あなたの大切な人生を諦めないで欲しい」という強い想いや使命感を持って、職務に従事しています。
弁護士業界は、社会性や社会的価値が非常に高い一方で、
裁判所のIT化などの遅れの影響もあり、他の業界と比較してデジタルシフトや業務効率化があまり進んできませんでした。逆に言えば、私たちのようなIT企業にとって、ITの側面から価値貢献できる余地が大きく残された業界の一つです。
当社は、顧客・案件管理システムにおいて国内外の世界シェアがNO.1であるSalesforceを基盤として、プロダクトを開発しています。案件・顧客・会計・ファイル・タイムチャージ・分析など、法律事務所の業務管理に必要な機能をオールインワンのプラットフォームとして提供しています。
プロダクトの詳細については、下記リンクをご覧下さい。
https://leala.ai/
Why we do
OUR PURPOSE(組織が存在する根本的理由)
OUR MISSION(Purposeを実現するための手段)
私たちには、「法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る」というPURPOSEと、それを実現するための手段として「プロフェッショナルの革新を通じて、法的支援の可能性を切り拓く」というMISSIONを掲げています。このパーパスには、「❶困っている方々の役に立つ」「❷アンフェアに立ち向かう」という2つの価値観が貫かれています。
◼️OUR PURPOSE
【法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る】
- Shaping the Future with Law and Technology
企業や個人が本来の力を発揮できず、果たすことのできたはずの使命や、得られたはずの幸福を見失ってしまうのは、その企業や個人のみならず、社会的にも大きな損失です。
私たちは、法とテクノロジーの力でイノベーションを起こし、未来を諦める必要なく、前を向いて歩んでいける社会の実現に貢献します。
◼️OUR MISSION
【プロフェッショナルの革新を通じて、法的支援の可能性を切り拓く】
- Professional Innovation, Legal Transformation.
「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。」
これは、弁護士について定められた法律、弁護士法第一条の内容です。
弁護士の方々は、個人や企業がその大切な未来を失わないように、最後の砦として法的に支援をする社会インフラの役割を担っています。一方で、弁護士業界には、IT活用の遅れやそれによる非効率な業務、それに労働集約型モデルが絡み合った手が届きにくいサービス価格など、多くの問題を抱えています。イノベーションの創出によって、法的支援の可能性を切り拓いていきます。
How we do
LEALA VALUES(当社の指針となる原則と信条の体系)
社会をより良くするために、大きな価値を生み出すプロダクトを作り、顧客に届ける。
そのためには、各分野の素晴らしい人材が集まり、そのパフォーマンスを最大限に発揮できる環境をつくることが大切だと考えています。
■ 価値基準
レアラには行動指針(LEALA VALUES)があります。役職問わず常に意思決定や行動の基準になっています。
『LEALA VALUES』
1, Customer Success | 顧客の成功にコミットする
2, Essentials | “本質”に向き合う
3, Ownership | オーナーシップを発揮する
4, Rapid Execution | 迅速に実行する
5, One Team | チームの成果に集中する
6, Respect and Gratitude | 敬意と感謝を大切にする
■ 社内制度&環境
・1on1
全ての部門で、マネージャーとの定例 1on1 を行っており、メンバーの相互理解や業務における課題の解決を支援しています。また、業務外の悩み事に関する相談やキャリアやライフステージの変化に伴う働き方の相談など、包括的にチームのメンバーをサポートします。
・Wellness Support Program
Employee Successを推進する仕組みの一環として、レアラメンバーの心身の健康維持と促進を支援することを目的に、運動に関する経済的負担の軽減をサポートしています。フィットネスクラブ/ジムやピラティス/ヨガ教室の月会費や利用費などを月額最大12,000円まで補助しています。
・フレックスタイム制度
多様なコミットメントを受け入れるために、柔軟な働き方を認めています。時短正社員やフルリモートの制度もありますので、お子さんがいらっしゃる女性の方や地方在住の方も含めて、お気軽に働き方のご相談をしてください。
・社内IT活用とリモートワーク
顧客のデジタルシフトを推進するIT企業として、自らのデジタルシフトも大切にしています。
資料作成や経費申請、メール、電話など全て、オンライン化されており、クラウドソフトウェアを徹底的に活用することで、効率的に場所を問わず業務をすることができます。