株式会社SHIP | ソフトウェア開発/クリエィティブを専門としたアプリ開発会社
SHIPではアプリ開発やサーバ保守等のDXを通じて、ビジネスの課題解決や新しい価値を提供いたします。 DXパートナーはSHIPにお任せください。
https://ship-inc.jp
こんにちは!
株式会社SHIP 広報担当 山縣です🌷
今回は、2025年6月に行われた【全社集会】に関する記事をお届けします!
全社集会は、昼の部と夜の部の2部構成で行われましたので、こちらの記事では"昼の部"の様子をお届けします✨
【タイムテーブル】
【他己紹介】
【共通項ゲーム】
【代表からのお話し】
【KUMO LABSからのお話し】
【SHIPクイズ大会】
【ブレストカード】
採用情報
株式会社SHIP
KUMO LABS
今回は、各拠点から1名ずつ実行委員に選ばれました👏
全社集会を開催する2ヶ月前から、各拠点の実行委員たちで週1回のミーティングを行い、各自の役割決め、司会/当日の段取り決め、イベントの案出しなどを行っていました!
広報担当の私も実行委員の1人だったのですが、先輩方のアイデアの豊富さにとても驚かされました。
そして、当日!!!!!ここからが本番です。
まず、最初に取り掛かったことは会場準備です!
実行委員が開催前から準備を頑張っています。
(準備前の1枚)
開催時刻も近づき、続々とSHIPメンバーが入場します。
今回の全社集会には、株式会社SHIPのネパールの子会社である"KUMO LABS"から、Sureshさん,Raunakさんのおふたりにも参加していただきました!
ネパールという遠い国からはるばるお越しいただき、ありがとうございました🙇♀️
今回の全社集会のタイムテーブルはこのようになっています。
・13:00〜13:05 イベント趣旨説明・タイムテーブル(5分)
・13:05〜13:20 他己紹介(15分)
・13:20〜14:10 共通項ゲーム(50分)
休憩(15分)
・14:25〜14:55 代表からのお話(30分)
・14:55〜15:05 KUMO LABSからのお話(10分)
・15:05〜15:45 SHIPクイズ大会(40分)
休憩(15分)
・16:00〜17:00 ブレストカード(50分)
・17:00〜17:10 写真撮影(10分)
片付け(撤収)
前回の全社集会が開催された2024年6月以降、"8名の新メンバー"が加わりました👏
自己紹介をするより、お互いに紹介し合うことで、拠点を交えて新メンバー同士話す機会にもなり、発表の緊張も緩和され、自己紹介よりも面白くなるのではないかと考え【他己紹介】を行いました!
(他己紹介を行う様子)
新メンバーは新メンバー同士を紹介し、他のメンバーは座席順でペアを組み【他己紹介】を行いました。
【他己紹介】をきっかけに、各拠点のメンバーのことをよく知ることができました☺️
このゲームは、シャッフルで決まった座席に座り、拠点やポジションの枠を越えたメンバーと共通の話題を探します!
共有と言っても、各テーブルの全員に共通する話題を見つけることが条件となります。
ゲームを楽しみながら、「この人は○○が好きなんだ〜!」「○○することが趣味なんだ!」と新たな発見もでき、自分と共通の話題があると、今後も話の輪が広がりますよね🎵
【共通項ゲーム】を通して、SHIP社員の親睦を深めることができたのではないでしょうか!
次は、【家長代表からのお話し】です。
この日のために、代表直々に資料を作成し、全社員に向けて"前期の報告・4期目の目標"を発表してくださいました!
お忙しい中、資料作成から発表まで本当にありがとうございました🙇♀️
「前期の振り返りや今後のビジョンに関して説明していただけてよかった」
「第4期に向けたビジョンや目標が明確に示されたことで、自分の役割、チームとしてどのような価値を提供していくべきかを想像できた」
など、社員からも好評でしたので、今後の働き方のビジョンを確立するのためにもとても良い時間だったと感じています。
次は、【KUMO LABSからのお話し】です。
この日のために、SureshさんとRaunakさんが資料を作成し、全社員に向けて"KUMO LABSの設立意図や日本との連携"について発表してくださいました!
資料作成から発表まで本当にありがとうございました🙇♀️
日本語と英語の2言語での発表により、よりKUMO LABSについて理解を深めることができました。
さて、続いてはゲームイベントに戻りまして、【SHIPクイズ大会】です!
クイズ大会は、以下の3コーナーから計30問出題されました!
1.SHIP理解度編
2.グローバル編
3.ユニーク編
クイズを通して、SHIPの会社としての歴史を知ることができ、ユニーク編ではSHIPの特徴でもあるグローバル感溢れる内容、ユニーク編では各拠点しか知らない問題も多数あり会場は大盛り上がり!
楽しみながら一人一人がSHIPについての理解を深める機会となり、とても良いゲームコーナーだったと感じております✨
昼の部としての最後のゲームは、【ブレストカード】です!
このゲームは、テーマが1つあり、次にブレストカードからカードを引き、"そのカードをどう活用したらテーマを実現できるだろう"ということについて、各テーブルのメンバーと話を膨らまして、よりいい案を出していこうというゲームです。
今回はチームビルディングが目的ですので、会社にとって今後取り入れることでより良い環境をつくり出せるようなテーマを2つ用意しました!
ブレストカードを通して、意外な活用の仕方を提案するメンバーもいたり、自分だけの考えでは思いつかないような発想を知ることができ、とても面白いゲームとなりました👏
まずは、【全社集会 2025~昼の部~】お疲れ様でした!
実行委員の4人は、開催2ヶ月前から企画案や準備物の手配、当日の進行を行っていただき、本当にありがとうございました。
そして、実行委員以外のメンバーも当日の手伝いやイベント中も全力で楽しんでいただき、ありがとうございます。
株式会社SHIPでは、このように各拠点のメンバーが集まり、イベントをする中でSHIPの魅力感じ、様々な国籍や拠点の社員同士がコミュニケーションをはかり、会社についての理解を深める場が設けられています!
4期目も「やさしく」「たのしく」「すごく」を大切に、社員一丸となって頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします!
✔️Wantedly掲載 ITコミュニケーター(大分/福岡)
皆様からのエントリー、心よりお待ちしております。
📄公式X