株式会社REXEV
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社REXEV
almost 2 years ago
全国初!エネルギーマネジメント連動型EVカーシェアリング「eemo(イーモ)カーシェアリング」が始まりました!
小田原市・株式会社REXEV・湘南電力株式会社の連携によるEV(電気自動車)に特化したエネルギーマネジメント連動型カーシェアリング「eemo(イーモ)カーシェアリング」が、2020年6月1日から始まりました! 電気自動車カーシェアリング「eemo(イーモ)」 本日6月1日よりサービス開始!エネルギーマネジメントと連動した「脱炭素型地域交通モデル構築事業」として環境省に採択された全国初の取り組みです。eemoカーシェアリングは、「あらゆる人が、もっと自由に、もっと便利に移動できる未来。地域社会が、環境を守りながら、発展し続けていく未来」を目指す交通システムです。ガソリンを使わないEVなので...
株式会社REXEV
over 2 years ago
福島県における 「再生可能エネルギー関連技術実証研究支援事業」に採択
電気自動車(以下、EV)を使ったカーシェアリング並びにエネルギーマネジメントに取組む株式会社REXEV(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:渡部健、以下、REXEV)と、IoT機器向けの学習・推論に特化したAIチップの研究開発に取組む株式会社会津コンピュータサイエンス研究所(本社:福島県会津若松市、代表取締役所長:久田雅之、以下、ACSL)は、この度、福島県が実施する「再生可能エネルギー関連技術実証研究支援事業」に採択され、両社はAIチップを活用したEVエネルギーマネジメントシステムの開発を、福島県内で実施することとしましたので、お知らせいたします。
株式会社REXEV
over 2 years ago
【動画】小田原市、湘南電力と地域EVシェア!(取材:日産自動車)
弊社株式会社REXEVは小田原市と湘南電力(地域の電力会社)との事業協定に調印しました!電気自動車(EV)はもはや個人の移動手段に留まりません。法人と個人でシェアすることで、誰もが気軽に新しい移動手段を獲得することができます。地域の太陽光発電で得たエネルギーをEVに供給し、それをまた別のEVや家に流すことでエネルギーの地産地消を実現することができます。災害時には頼もしい非常用電源として効果を発揮します。小田原市の事業はEVを地域の社会インフラに組み込む、第一歩となります。https://www.youtube.com/watch?v=jcaEOa0HeEQ&=&feature=yo...