1
/
5

All posts

東京本社「日本工営ビル」の紹介

当社の本社ビルを紹介します。2020年7月28日、本社ビル建て替えにより新たな日本工営ビルでの営業を開始しました。JR四ツ谷駅から徒歩4-5分の近さ。固定席を設けないフリーアドレス制度や、コミュニケーションやリフレッシュの他、イベント等にも活用できるカフェエリアを設け、社員同士および社外パートナーとのコミュニケーション促進を図っています。特に12階のカフェからの東京の景色はお勧めです。ぜひ動画からご覧になってみてください。

動画で知る製造部門

当社の製造部門を紹介した動画が視聴いただけます。https://youtu.be/q75c6yZT9YA?si=8gZTCrcYCNxGC35Y福島県須賀川市にございます福島事業所を撮影したものです。福島事業所では、水力発電所・変電所・制御所・ダム向けの各種機器・装置・システムをオーダーメイドで製造しています。当社では、技術営業の仕事から、研究開発・設計・製造・組立・検査・据付・施工管理・保守まですべての段階で対応が可能で、各事業で顧客からの信頼を得てきました。具体的には水力発電所の水車・発電機・制御装置、変電所の変圧器付属機器・制御装置・監視システムを製造しています。また、ダム監視制御...

健康経営ホワイト500の企業です!

当社は、経済産業省・日本健康会議が協働で認定する「健康経営優良法人(ホワイト500)2023」(大規模法人部門)に5年連続で認定されました。「健康経営優良法人~ホワイト500~」は、経済産業省と日本健康会議が共同で、上場企業に限らず大規模法人のうち保険者と連携して優良な健康経営を実践している法人を認定するものであり、当社は2019年に初めて認定されました。認定範囲:ID&Eホールディングス株式会社、日本工営株式会社、日本工営エナジーソリューションズ株式会社、日本工営ビジネスパートナーズ株式会社

福島事業所がスタイリッシュなオフィスに!

福島県須賀川市にございます福島事業所は2階建てのオフィスでして、この度、1階の技術系・事務系従業員が業務を行っているフロアにてフリーアドレスを導入しました。自分の業務を行う席を予約して使用するシステムでして、導入にあたってはペーパーレスを徹底しました。テーブルも椅子も一新し、スタイリッシュなオフィスとなりました。作業場所は予約制ですが、部門(部署)ごとでエリアを決めて座るので、コミュニケーションは問題なく、むしろ以前よりコミュニケーションが取りやすくなったケースもございます。福島事業所の2階は設計室という名の技術系社員が集まっているフロアですが、こちらは来年、フリーアドレス化する予定です...

日本工営の2020年6月期「統合報告書」が発行!

当社の「統合報告書(2020年6月期)」が発行されました。https://pdf.irpocket.com/C1954/pJa6/aPao/uO4q.pdf上記から閲覧できない場合は当社ホームページよりご確認いただけます。https://www.n-koei.co.jp/news/

「プラチナくるみん認定」を取得しました

当社は、次世代育成支援対策推進法に基づき、子育てサポートについて高い水準で取り組んでいる企業として、厚生労働大臣認定の「プラチナくるみん」認定を取得しました。「プラチナくるみん」は、次世代育成支援対策推進法に基づき、行動計画を策定し、その目標を達成した企業として「くるみん」認定を受けた企業の中から、さらに高い水準で両立支援の取り組みを行った企業が一定の要件を満たした場合に与えられる特例認定です。当社は、多様な人財が働きがいを感じながら能力を発揮できる企業風土づくりに取り組み、様々な制度を導入し環境を整備しています。今後も当社は、社員が多様な働き方ができる環境整備と、職場風土の醸成に努めて...

福利厚生が充実!風通しの良い働きやすい職場

当社は福利厚生の充実も魅力の一つです。メーカー部門は福島・東京・神奈川にオフィスがあり、特に福島県須賀川市の福島事業所は敷地が広く、写真の通り社員食堂も完備しております。時々販売されるスイーツなども人気で、景色(四季の変化)も楽しめるような広々とした食堂となっています。職場は風通しが良い雰囲気で、コミュニケーションを大事にしています。ワークライフバランスの実現のためにも様々な取り組みをしております。2016年には1歳6か月までの子がいる場合に10日間の有給休暇が付与される「育児特別休暇制度」が設けられました。当社は男性の比率が多い職場ですが、この制度が設けられたことで、以前に比べて気軽に...

116Followers
7Posts