1
/
5

All posts

スミカが目指す、ギグワーカーの新しいはたらきかた

※本記事は、2023年8月13日に掲載した内容を一部改訂のうえ、再掲しています。本記事を読まれてる皆様は、これからスミカで業務委託(パートナー)で働こうとされてるかたや、既にパートナーとして働いて頂いてるかたかなと思います。まずは、ご興味持っていただいたことに感謝します。ありがとうございます。スミカは、チャットでのサービス展開を独自の技術/オペレーションで行っているベンチャー企業です。その業務を担うのが、「パートナー」として参加頂いているギグワーカーの皆様です。本記事では、スミカがどのようなコンセプトで、パートナーの皆様の未来を描いているかを、詳細に記載できればと思っております。スミカは...

[パートナー中澤様インタビュー]ヘルニアの私でも問題なく続けられる、サポート体制の整った環境

スミカでは多くの方に在宅でお仕事いただいておりますが、初めての在宅のお仕事、、、不安に思ってらっしゃる方も多いかと思います。そんな皆様に向けて、様々困難を乗り越えられた中澤さんのインタビュー記事をお届けします!少しでも皆様の働き方の指針になれば嬉しいです。目次重労働でヘルニアに、、、お先真っ暗と思った際に出会ったのがスミカのパートナー開始初月から5万弱の報酬獲得。でも自信を失ったときも。高ROLEに上がっていき月10万レベルへ。ポイントは「自分で全部やりすぎないこと」自由度高く長く続けられる仕事。メインはこれ一本!後輩へ一言!何でも全てできなくていい!運営をもっと頼って!編集後記:改めて...

[パートナー今谷様インタビュー]未経験でも続けられた理由は、自分のペースで進められる問い合わせ対応

※本記事は、2025年4月19日に掲載した内容を一部改訂のうえ、再掲しています。スミカでは多くのパートナーさんに働いて頂いていますが、どういった方々が働いてらっしゃるのか、どうやって安定して稼げるようにスキルアップされているのか、とご興味を持っていただけることも多くございます。今回は、「反響対応」で初期から稼働頂いている今谷さんにインタビューの機会を頂きました!目次幅広いご経験。でも、在宅のお仕事は報酬面でなかなか厳しい…?テレアポはハードルが高い…でも問い合わせ対応の電話であれば!対応数が増えなく苦労した時も…まさかの稼働終了の危機!?不安にならなくてもOK!後輩へ一言編集後記幅広いご...

前期の振り返りと今期の目標 〜業界1位の確固たるポジションへ〜

※本記事は、2025年5月12日に掲載した内容を一部改訂のうえ、再掲しています。こんにちは。スミカ代表の山口です。2024年度も終わり、1ヶ月が経とうとしています。4月はそれぞれの振り返りや評価などを行っていましたが、それらも一段落しましたので、改めてここにまとめを書ければと思います。一言でいうと、2024年度は「業界唯一のポジション形成の1年」であり、2025年度は「そのポジションをさらに確固たるものへ」というものです。独自のポジションで高利益率、高成長率が作れており、さらに仲間を必要としています!オープンポジションでも募集しておりますので、ご興味ある方はぜひ。――2024年度の振り返...

新規事業の成功〜スタートアップのフェーズアップについて

※本記事は、2024年5月27日に掲載した内容を一部改訂のうえ、再掲しています。まず最初に。直近のスミカに起きたこと=「新規事業の圧倒的成功」こんにちは。スミカ代表の山口です。さてスミカ社では、1年ほど前から、既存のサービスの伸びに加えて新規でサービスを展開していました。現在、結果として本新規事業は本当にうまく立ち上がり、現在も拡大を続けています。1年前には全く見えなかった景色が、確実に見えています、、、!スミカに少しでも興味を持ってくださってる皆様に、ぜひこの新規事業の軌跡を伝えたい...そんな思いで、本記事は執筆しました。ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです!なぜ新規事業を始めた...

スミカにとっての、「生成AI」

※本記事は、2023年8月13日に掲載した内容を一部改訂のうえ、再掲しています。皆様こんにちは!スミカ代表の山口です。気づけばもう2023年も夏真っ只中です。2022年〜2023年といえば、IT業界だと特に生成AIが特に盛り上がってますね、特に2023年に入ってからは界隈でも生成AI一色といっても過言ではないように思います。そういった時勢もあってなのか、会う人会うひとに「生成AIはどう活用していく?」というご質問をもらうようになりました。確かに、スミカ社は、チャットでのシステム☓オペレーションに特化した会社であったため、特に生成AIの影響を良くも悪くも強く受けることが想定されます。今回は...