What we do
企業と社会の課題を人とテクノロジーの力で解決する
「Business Solution(業務課題の解決)」と「Soucial Solution(社会課題の解決)」の2つの軸で企業と社会の課題解決に挑みます。
★業務課題の解決★
企業のために・・・IT×集客×人材の3方から業界変革をリード!
ーデジタルマーケティングー
さまざまな業界やニーズに対応したインターネット広告やSNS広告を提案・運用します。
進化し続けるITメディアやプラットフォームを駆使し、最適かつ効果的なマーケティングを提供。
店舗などへの集客や認知度アップ、売上につないだ結果、WIN×WINの関係構築がやりがいになります。
ーセールスプロモーションー
商業施設を中心に、デジタルとアナログの両方を組み合わせたプロモーションを提供します。
チラシや雑誌といった紙媒体からWEB広告、SNSなどのメディアミックス、さらにイベント企画・提案まで、さまざまな販売促進プランによって多様なニーズに応えます。店舗が賑わう様子や「ありがとう。よくやってくれた」のお客様の声がやりがいになります。
ー人材派遣&人材紹介ー
人材派遣では、スピーディーで戦略的な人材採用を実現するべく、求職者とクライアントのマッチングを図るほか、コンサルティングや教育研修、採用全体のアウトソーシングまで対応します。また、国内のみならず海外も視野に海外BPOの推進役として活躍するチャンスもあります。クライアント企業のノンコア業務を高度なサービスで支えた結果、パートナーとして認められるやりがいはひとしおです。
★社会課題の解決★
社会のために・・・新しい福祉事業のカタチを目指し、多様な人々の自立と自己実現へつながる支援
ー福祉DXー
介護の現場をデジタルやテクノロジーの力で、より効率を高めるプロダクト「ケア・オール」(アプリケーションソフト)を開発・提供をします。
ー福祉施設の運営ー
障がい者の就労トレーニングを中心にした就労移行支援事業所や重度知的障がい者に対応したグループホームを展開しています。
ー障がい者雇用創出ー
働く意欲のある障がい者の社会的自立の支援、就労支援、就労後の定着支援までをワンストップでサポートします。業務の切り出しや採用など、企業の障がい者雇用も全面的に支援します。
Why we do
当社は「基本的な考え方」や「価値観」が近しい人の集団でありたいと願っています。 何をやるかも重要ですが、誰とやるかにこだわっていこうと考えています。そんな私たちが求めているのは、チャレンジ精神旺盛な人材です。自分がどうなりたいのか、何をしたいのかをしっかりと持っている人を歓迎します。当社が成長できる土壌やチャンスがある環境だと感じてほしいです。
現在、当社ではデジタルマーケティング・Tech事業・セールスプロモーション・人材・福祉と多くの事業を展開しています。様々な社会や企業の課題について事業を通じて解決するべく、事業チャレンジを続けて経営の多角化を進めてきました。
新たな成長市場を探す過程で福祉事業に着目し、福祉分野は今後の日本社会において重要性が増していく市場だと判断しました。そして、今期からは海外へもフィールドを広げていくためにベトナムに拠点を設立し新しいチャレンジも始めました。人の可能性とIT技術の組み合わせにより挑戦できる分野は無限大です。福祉分野や海外事業、時代の変化を捉えた未来事業をさらに推進し、世界を視野に事業を展開します。
我々の会社へ、自分探しに来ていただいても問題ありません。様々なキャリアプランや成長ステージを用意していますので、ぜひチャレンジしてみてください。一緒に個人も組織も夢を実現させましょう!!
How we do
◆Contribute ーお客様と社会に貢献する
売り手と買い手が満足するだけでなく、社会に貢献できるものがよい商売であるという「三方よし」の精神で、永続的な事業の展開と社会全体の豊かさを目指します。
◆Venture spirit ーベンチャースピリッツで挑戦と革新を続ける
進化・成長を目指さなくては、そこには衰退しかありません。
現在の経営基盤をもとに、次世代を創ることこそが私たちの本当の挑戦の始まりです。
◆Positive thinking ー「どうやるか」をポジティブに考え仕事を楽しむ
新しいことへの挑戦は、決して平坦な道のりではありません。
トライ&エラーを繰り返し、ブレイクスルーを導きださなくてはなりません。
そこには「出来る・ない」ではなく、「どうやるか」を前向きに考え、仕事を楽しめるマインドを大事にしています。
【SANNのDNA】
1、チャレンジし続ける
より最良の結果を望み、より高みを目指してチャレンジする人材が
輝ける組織になる
そして、今までもこれからも様々なチャレンジに挑み成し遂げ次代を作る
2、プロフェッショナルへのこだわり
常にプロフェッショナルとしてのプライドを持ち、技術や知識に磨きをかけ
社内外に提供するプロフェッショナルの対価を受け入れる人材が集まる
組織であり続ける
3、相手を思いやり誠実な行動をおこなう
仕事は一人では完結しない
お互いに尊敬の念と感謝の気持ちをもって誠実に接することを大切にする
そして、ALL SANNはひとつのチームで挑む