注目のストーリー
All posts
異業種からの挑戦者:営業の世界への飛躍
〇入社のきっかけ現在の職場は、学生時代の友人であり現社長からの誘いで入社しました。前職は保険代理店で、お客様に適した保険商品を提案する営業を担当していました。そこで培った対面や電話での対応スキルは、今の仕事でも活かされています。最初は異業種からの転職で大変でしたが、会社の皆さんが親切に教えてくれたおかげでスムーズに馴染むことができました。〇業務内容新規お客様へのデモや既存ユーザーのフォロー、展示会出展など、オンラインや電話での対応も行いますが、基本は訪問営業です。お客様の問題を解決するために、弊社の商品を提案しています。会社の雰囲気が良く、皆さんが協力的であることも、仕事を楽しむ一因です...
私たちが大切にしている3つの価値観
私たちが大切にしている3つの価値観についてご紹介します。1.どんな困難も、創造力と革新的な思考で解決策を見つけ出し、挑戦から学び成長する当社では、どんな困難な問題にも創造力と新しい発想で解決策を見つけることに重点を置いています。私たちの目標は、一時的な困難を乗り越えるだけではなく、持続的な学びと進化を通じて組織全体を強化することです。2.顧客・従業員への感謝を忘れず、その貢献を認め合いながら共に成長を目指す当社では、従業員同士がお互いに感謝し合い、協力して仕事を進めることを大切にしています。顧客と従業員への深い感謝を常に心に留め、互いの貢献と成果を認め合う文化を育んでいます。この感謝の文...
最先端のIT技術で、町工場に寄り添い、日本のモノづくりを支える
当社は製造とソフトウエア、この2つの柱を軸に、日本のモノづくりを支えるビジョンを持ち、事業を展開しています。製造部門では、発電所などの高温環境にも耐えうる耐久性に優れたパッキンを製造し、その品質と迅速な納期対応には特に自信を持っています。ソフトウエア部門では、町工場に特化した生産管理システムを開発・販売すると共に、万全のサポート体制で製品を提供しています。技術革新への注力は、日本国内の製造業の効率化と品質向上への当社の強いコミットメントを示しています。全社員がこの信念のもと、一丸となって取り組んでいます。私たちは、モノづくりの現場が直面するさまざまな課題に対し、確かな技術力と独自のソリュ...
いろんなことを受け入れ、チャレンジできる会社
〇会社を知ったきっかけ、応募した決めては? テジックを知ったきっかけは、大手採用サイトで知りました。開催されていた会社の説明会に参加して、生産管理システムことを聴いて印象に残りました。他にも元興味があった組込開発もチャレンジできるということで応募しました。〇今実際行っている業務(勉強)内容は? 専門学校で習った学科と実際やってることはちょっと違うのでfontend と backend の方挑戦して勉強しています。〇入社してみて、あらためてDIGICの雰囲気や感じたことを率直に! 私は外国人なので日本語にはあまり自信がありませんでした。入社前は会社のみんなとコミュニケーションがとれるか心配...
得意なスキルを活かし、伸ばせる
〇会社を知ったきっかけ、応募した決めては? 就職活動では高校生の時にデザインを学んでいたのでデザイナー職を希望して進めていました。 会社を知ったきっかけは就活サイトで、デジックの応募の詳細にWebデザイン経験者歓迎と記載があったので興味を持ち、説明会に参加しました。 説明会にてデザインに詳しいものがいないと聞き、自分の持つスキルを活かすチャンスだと思い、面接に進みました。 会社の雰囲気の良さとコミュニケーションの取りやすさが印象的で面接も話しやすく、自己PRをしやすい環境だったことを覚えています。 募集職種が「ITエンジニア」だったのですが、私は大学の時に少しだけプログラミングに触れただ...
自分の技術をお客様に直接さわってもらったときの喜び
■会社を知ったきっかけ、入社のきっかけは? デジックを知ったきっかけは、現会長とのつながりを持つ奈良高専の早川教授からの紹介でした。 私は学業の成績は良くありませんでしたが、組込開発のスキルには自信を持っていました。そのため、組込開発ができる職場を探していたところ、デジックの面接が急遽決まり、そこで採用されました。 この出会いは私にとって大きな転機であり、組込開発のスキルを磨くとともに、自社の成長に貢献したいという思いを抱くようになりました。■今の仕事のやりがいは何ですか? 当社の仕事には、幅広い領域が含まれており、筐体設計から組込開発、インフラ構築、DB開発、Webフロントエンドまで携...
好きなことが仕事になる
■会社を知ったきっかけ、入社のきっかけは? 平日は別会社で仕事をしつつも週末アルバイトと称して株式会社デジックでプログラムの勉強をさせてもらっていました。 中学生のころからプログラミングが大好きで、ポケコンで自作のゲームを開発して遊んでいました。そんなわけでプログラミングが好きだったんだと思います。気が付いたら前の会社を辞めこの会社で働いていました。■今の仕事のやりがいは何ですか? やりがいとは違うかもしれませんが、環境が昔と違うものに変わりつつあり、ユーザー様においてもインターネットや各種ITの導入などが必須になってきています。 日本の中小企業などではITの導入や環境がまだまだ十分でな...
やりたいことに挑戦できる会社
■会社を知ったきっかけ、入社のきっかけは?奈良高専を卒業後、大手製造メーカーに就職したのですが、なかなか思うような仕事ができず退職しました。学生時代からの目標であった電気主任技術者を取得するため、アルバイトをしながら資格の勉強を行い、無事資格を取得することができました。その時改めて奈良高専の恩師を訪ね、職探しを始めたところ、先生から「毎日ルーチン作業する仕事より、おもしろい仕事をしたほうが人生楽しくないか?」といってもらい、紹介してもらったのが産学官連携の組み込みサークルでした。そこで一番最初に声をかけてくださったのが、株式会社デジックの当時社長だった上野会長でした。■今の仕事のやりがい...