What we do
「WIDAR」開発のブレスト
「3D未来カメラ」の制作
現在、製造業界、建築業界などの業界ではグローバル化や技術進化の加速に伴い、迅速な変革が求められています。しかし、同時に人手不足や熟練技術者の高齢化による人材課題も深刻化しています。そのため、AIや3D技術を活用した業務改革が欠かせなくなっています。
WOGOは、独自の3Dスキャン技術や3D編集技術を活用し、「設計 → シミュレーション → 製造 → 検査」の全プロセスを一気通貫でサポートできることを強みとしており、次世代のスマートファクトリーを実現するためのサービスを提供しています。この分野では日本国内でも他社がなかなか追従し得ないユニークな存在であり、将来的に業界トップを目指せるポテンシャルを持っています。
Why we do
「ドラえもん」の秘密道具のような夢の技術を、誰しもが幼い頃一度は憧れたでしょう。弊社はまさに、日本の様々なアニメIPやインターネットの勃興の中で育った世代によって立ち上げられました。そして、従来の理屈にとらわれず、純粋に「良いもの」「新しいもの」を作りたいという原動力を元に、「理想工場」を目指して挑戦し続けております。
昨今、日本の製造業やテクノロジー業界に対し懸念の声があるのも、AIが進化する中でエンジニアの存在価値自体に疑念が投じられるのも事実です。しかし、我々からしてみたら、今まで難しかった技術がこれから次々と現実になる、これほど面白いタイミングはないと思います。
WOGOは決して既存技術の焼き直しをする企業ではなく、新しいアイディアや技術をどこよりも早く創り出し、社会実装することを目指します。そして、AIに使われるだけの人材ではなく、AIと共進化していき、新しい時代のものづくりのスタンダードを確立します。
私たちと共に、「未来」を形作るエンジニアやビジネスサイドの仲間を心よりお待ちしております。
How we do
私たちは、純粋にものづくりに没頭し、創造性と能力を最大限引き出す以下の4つの価値観を共に育んでいきたいと思います。
①産みの喜びと苦しみを糧に、純粋なる気持ちでものづくりに向き合うこと。
②理屈より行動。スピードを重んじ、泥臭く動き続けること。
③安易を選ばず、創造性と社会的意義のある技術に真っ向から挑むこと。
④篤い信頼関係のもとに、緊密に連携しあうこと。