目次
これまでの歩み
創業半世紀ならではの安定基盤
事務所にはこんな人たちが居ます!
共栄美装ではこんな現場が出来ます!
共栄美装のこれから
企業理念
創業の理念
経営理念
行動指針
これまでの歩み
1973年、私たちは呉服催事(着物の展示会)の会場施工をする企業として名古屋でスタートしました。
1990年代に入り、イベント産業全般へと事業を拡大しました。東海3県(愛知、岐阜、三重)を中心として様々なイベントに携わってきました。
2016年からは展示会事業に本格参入。東京支店を設立し、ブースのデザイン・施工が得意な企業として事業を拡大しました。
2020年。コロナショックによってイベント業界は大打撃を受けました。ここで、私たちはこれまでオフライン中心だった事業体制を見直し、オンラインでも情報発信ができるよう路線変更をしました。
2021年。WEB事業部とデザイン事業部を設立しました。
WEBサイトを全面リニューアルして、イベント事業を全国対応型のビジネスモデルへ変更。さらなる販路拡大を目指しました。また、印刷物・制作物につきましてもデザイナーを迎えてデザイン事業部の設立など進化を続けてきました。
そして私たちのストーリーをご覧頂いている今現在、私たちは求人活動に本格着手をはじめました!
創業半世紀ならではの安定基盤
半世紀もの間、柔軟に事業変革を続けながら戦い抜いてきた共栄美装は、老舗でありながら幾つものベンチャー気質を持つ企業です。
基盤が安定しているから心置きなくチャレンジができます。私たちの挑戦が功を奏し、毎日お問い合わせの電話はひっきりなしに鳴り続けています。コロナ開けでイベント業界も再び勢いを取り戻してきています。だからこそ、共にイベントを支える仲間たちを求めています!
事務所にはこんな人たちが居ます!
職場の悩みの大半は「人間関係」によるものだと言われています。
私たちはイベント会社。イベントづくりにおいても、もちろん組織づくりにおいても人と人の繋がりの大切さは痛いほど実感しております。
もちろん重要で緊急の仕事がある場合はその緊張感が出てしまうこともあるでしょう。
ですが聞きたいことがあっても話しかけづらかったり、そんな雰囲気は作りません。
むしろ、絡む上で必要な「取っ掛かり」をたくさん増やしています。それぞれが異なる得意分野を持ち、足りない視点を補い合って大きな仕事に挑んでいます。趣味も多彩で、サブカル好き、ラーメン探訪マニア、サウナ愛好家、キャンプ好きのアウトドア派など、個性豊かな仲間が揃っており、自然と打ち解けられる環境です。私たちのオフィスを訪れることがあったら、ぜひ中で働く人たちを見ていってください。
こういった自由度の高い社風ですから髪型や服装にも制限はありません。
ご心配なくあなたらしい在り方で仕事をしてください。
共栄美装ではこんな現場が出来ます!
ここでは実績のほんの一部をご紹介しますが、私たちはイベントをこんな風にお手伝いしています。
毎日仕事をしたり学校に通うのは「日常」。
休日に遊びにいったり、普段とちょっと違う特別なことをするのは「非日常」。
私たちがお客様と共に想いを形にして、その向こう側には沢山のお客様たちと共に過ごす「非日常」があります。
中には有名アーティストのライブや、TVで放送されるような大規模なパーティーもあります。
その舞台裏を目撃したり「うちの会社、このイベントの設営したよ」とお友達や恋人、家族にちょっと自慢することもできるのがこのお仕事の醍醐味です!
なお、扱う物品はレンタル品が多く、環境を必要以上に破壊せず何度も繰り返し使用するので間接的にSDGSにも貢献しております。
共栄美装のこれから
ここからは私たちの理念と行動指針をお話しますね。
なぜなら、採用活動とはお互いのこれからを問い続ける場だからです。
企業理念
私たちは、「共存共栄」するすべての皆様の夢の実現に向けて進化し続けます。
創業の理念
「共存共栄」…ともに助け合って生存し、ともに栄えること
1973年に創業し、社名の由来である「共存共栄」は共栄美装の原点です。
社員、お客様、取引先、社会共に支えあいながら、私たちはイベント、もの創りを通して未来へ発展し続けます。
経営理念
「プロフェッショナル」としてお客様の想像する120パーセントを提供します。
社員一人一人の夢を描き続けることの出来る会社であり続けます。
良き企業市民となり、社会との「共存共栄」に努めます。
行動指針
仕事を楽しむ「楽しさの中から良いアイデアがうまれる」
向上心を持ち続ける「常に行動に目的・目標をつくる」
思いやりを持つ「相手の気持ちになって考える」
自分で考え行動する「できない理由を考える前に、先ずは人に頼らずに自分で考え、自分でやってみる」
ベクトルを合わせる「目標を共有化し、チームワークで高い目標を達成できる」
最後まであきらめない「あきらめる事は簡単で、人は困難を乗り切ることで成長する」
面談の場だけではなく、入社してからも「これから」のことはスタッフ達に絶えず伝え続けております。おなじ事ばかりに固執し続けていては、将来の道を閉ざしてしまうので進化はありません。
開いてこそ、次に繋がる話ができるんです。
私たちのストーリーを見て興味がわいた方、自分が抱いている夢について話してみたくなった方。
ぜひ私たちにひと声お掛けください。
あなたの「これから」を私たちと一緒にカタチにしましょう!