What we do
事業部アイコン EZOECO事業部(左上)家電リサイクル事業部(右上)ELV事業部(左下)アルミ精錬事業部(右下)
わが社を代表する処理施設 1600tギロチンシャー(左)シュレッダープラント(右)
北海道の鉄の街・室蘭発祥、創業67年目を向かえ、北海道内外に展開、資源リサイクルで社会に貢献しています。主に北海道内で総合リサイクル事業を展開し、現在では従業員数330名・年商199億円の規模へと成⻑しています。
鉄やアルミなどの限りある資源を回収し、新たな命を吹き込むこの事業は、今にも未来にも⽋かせないものです。
鉄や非鉄金属を加工処理を行い需要家へ納入するのがメインの事業となりますが、自動車の解体事業などを通して一般ユーザーへの中古部品の販売なども手掛けています。
アルミに関しては二次合金メーカーとして、アルミインゴットを製造し自動車メーカーへ納入。自動車部品の原料として生まれ変わります。
また、産業廃棄物は各リサイクル法の再資源化認定を取得しており、法律に則った適正処理を行い、社会になくてはならない企業を⽬指しています。
1.製鋼・製紙・非鉄金属原料の販売業務
2.アルミ二次合金の製造業務
3.製鋼用脱酸剤の製造業務
4.産業廃棄物の収集運搬及び処分(中間処理)業務
5.家電リサイクル法の再商品化工場、指定引取場所の運営及び地域管理会社業務
6.産業廃棄物処理決済代行、コンサルティング業務
7.プラスチック再生原料の製造業務
8.広域認定(家庭系PC・複写機・二輪車・FRP船)における再資源化業務
9.自動車リサイクル法の自動車解体・破砕業務
10.シュレッダーダストの選別・再資源化業務
11.小型家電リサイクル法 再資源化認定事業者
12.電力使用量削減コンサルティング
Why we do
手作業による精緻な解体・分別を行うことで、多くの素材をリサイクル原料として循環させます。
建物解体工事などから発生する金属は、重機・機械設備を巧みに操り、再生しやすいサイズへ加工しメーカへ納入、新たな建材等へ生まれ変わります。
人々が生きる環境、リサイクルを通じて社会に貢献し、安心且つ安全な社会を目指し、循環型経済を追及しています。
我々がいなければ社会はまわりません。有価になるもの、処分料金が掛かるものも全てリサイクルされているのです。社会のニーズを先取りし、常に社会が必要とする企業となる様、社会貢献という大義名分の中で、未来永劫のリサイクルビジネスを構築していきます。
実際には陽の目を浴びている様で浴びていない業界。リサイクルの波には乗っていますがまだまだ認知度も低空飛行しており、循環型社会を目指すにも業界全体の企業価値を高める必要があります。
リサイクルは想像以上にグローバルです。各品種の価値は世界市況を反映し、各国とのリサイクルビジネス動向、各国の経済環境にも左右されるのです。
我々は、企業価値を高めてリサイクルへの意識、知識を高め今後も地域に根差しながらもグローバルに展開し、循環型経済を追及していく考えです。
How we do
道内20拠点 東京1拠点
出荷前の鉄スクラップ
鈴⽊商会は北海道を中⼼に拠点を展開する企業で業界での知名度は⾼く、中国で事業を展開していたこともあります。
事業が拡⼤し本州への出張も多くなった為、7年前に都内に東京進出を実現しています。
取引出来ない会社はありません。⾃分が興味をもった業界のお客様 へアプローチをかけ、取引先の拡⼤に注⼒することも可能です。
リサイクルビジネスにおいては、我々が取引できる先は大企業も中小企業も関係はないと言えるのでどこでも入り込んでいくことが可能です。
自分のインスピレーションとアイディアで描いたリサイクルシステムを実現していくことが醍醐味です。