注目のストーリー
All posts
zero/one(Part 2 逆境:向かい風を追い風に)保険のSOMPOが手掛けるサイバーセキュリティの誕生とこれから
Part0として私自身の簡単な自己紹介を、続くPartⅠでは『胎動:新規事業の立ち上げ』と題して、事業参入の経緯をお届けしたこの連載コラムですが、今回は『逆境:向かい風を追い風に』と題し、事業参入後の状況について書いていきます。逆境:向かい風を追い風に2017年12月に事業本部を新設し、いよいよ新規事業がスタートしました。SOMPOリスクマネジメントが提供してきたコンサルティング・メニューの拡充としてのサイバーセキュリティ事業ではなく、サイバーセキュリティに特化した専門性の高いサービスプロバイダーとして将来的には独立した事業体として飛躍していきたいとの想いから、この事業ドメインを「SOM...
zero/one(Part 1 胎動:新規事業の立ち上げ)保険のSOMPOが手掛けるサイバーセキュリティの誕生とこれから
SOMPOリスクマネジメントのサイバーセキュリティ事業の責任者を務めます経堂 恭(きょうどう たかし)です。2017年12月の当事業立ち上げメンバーの一人です。当社は、損保ジャパンを中心とした保険会社グループ、SOMPOホールディングスの一員として、サイバーセキュリティに関わる各種サービスをご提供しています。しかし、皆さんの中には、「なぜSOMPOがサイバーセキュリティを提供するのか?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?この連載コラムでは、私たちが如何にしてサイバーセキュリティ事業に参入したのか、その想いや今後目指す方向性などをお伝えしていきます。前回はコラムの本題に入る前に、P...
zero/one(Part 0 はじめに:自己紹介)保険のSOMPOが手掛けるサイバーセキュリティの誕生とこれから
みなさんこんにちは。SOMPO CYBER SECURITYで、事業責任者を務めます経堂 恭(きょうどう たかし)です。ー はじめに ー当社は、損保ジャパンを中心としたSOMPOグループの一員として、サイバーセキュリティに関わる各種サービスをご提供しています。しかし、皆さんの中には、「なぜSOMPOがサイバーセキュリティを提供するのか?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?今回の連載コラムでは、保険のSOMPOが如何にしてサイバーセキュリティ事業に参入したのか、その想いや今後目指す方向性などをお伝えしていきます。私自身も2017年12月の当事業立ち上げメンバーの一人であり、今振り返...
イスラエル箸休め企画 第一弾『もしかしたらこの国、好きかも?』
SOMPOホールディングスは、2017 年 11 月に日本の保険会社として初めてイスラエルのテルアビブにデジタル戦略拠点「SOMPO Digital Lab Tel Aviv」を開設し、サイバーセキュリティを含む複数の領域においてイスラエルのスタートアップ企業との協業の検討や実証実験を行なっています。 現在、SOMPO CYBER SECURITYでも複数のイスラエル企業と技術提携をして、日本のお客さまにサービスを提供しています。さて、そのイスラエル。皆さんはどういうイメージを持っていますか?この『イスラエル箸休め企画』の案内役を務めますのは、SOMPO CYBER SECURITY プ...