注目のストーリー
All posts
【社長インタビュー】サラリーマンから30歳で起業へ!「パートさん達に恩返しを!」食品工場を働きたい職場NO.1にする
こんにちは♪今回はRobots Town株式会社 代表取締役社長 白坂紳滋(しらさかしんじ)にインタビューしてきましたので皆様にお届けいたします!サラリーマンから30歳で起業された代表の思い、経歴、これからの事について根掘り葉掘り伺いましたので、是非ご一読いただきRobots Townに興味をもっていただけたら嬉しいです。【代表プロフィール】白坂 紳滋1989年5月27日生2008年 江崎グリコ株式会社2015年 B-Rサーティワンアイスクリーム2021年 Robots Town株式会社設立2021年 立命館大学副事務局長2021年 一般社団法人i-RooBO Network Forum...
Robots Townのとある1日を紹介
こんにちは♪今回はとあるほのぼのとした1日のご紹介です。Robots Town株式会社は本社が大阪、神戸営業所と、2拠点で業務を行っており、日々時間刻みの打ち合わせや会議がある中、TOP画像のように少し落ち着いた日を設けることができたので、社長達とお菓子やジュースをつまみながら沢山のお話しをしました(^^)いつもサイトディレクションの話や、食品工場自動化促進についての話、経営進捗報告など堅苦しい話ばかりしているわけではなく、【アロアナ】の話や、【格闘技】の話、実家での話や子供の成長の話など、仕事に関係のない他愛もない話もコミュニケーションとして楽しい時間を送っています。その中で社長から営...
MBTI・この16パーソナリティ発表2!
こんにちは♪前回のストーリーで社長のMBTIがENFJ-Aと投稿しましたが、今回は他のメンバーも勝手に紹介しようと思っています( ^ω^ )CSO白坂光流 ENFJ-A社長と一緒の主人公タイプ!幹部お二人が主人公で安心です!内野亮太・安田麻衣 ESTP−A起業家型の人は、周囲に対し強い影響力を持っています。人を楽しませるのが大好きです。抽象的な概念よりも実際の物事について話すことを好みますが、持ち前の知性でエネルギッシュに会話を続けることができます。だそうです♪( ´▽`)いやまさか4人テストして2種類のタイプしかいなかったんです。社内面白いわけです(笑)MBTI診断の結果発表で私達の雰...
製造現場を知ることの大切さ^^
先日自社工場にて、工場内研修をさせていただきました♪営業でお客様に提案をするには、現場を知ることがとっても重要だと思います。目の前のお客様の課題に向き合い、解決に導く。これは目先の利益で考えていては、絶対に継続しません。私たちが目の前のお客様に何を提案できるのか。そして何を提供できるのか。時には、お客様にとって我々よりも他社を利用してもらった方がメリットがあるんじゃないか。お金をかけなくてもできる対策や改善策もあるんじゃないか。そんな時には、包み隠さず伝えます。それは本当にお客様のことを思い、考えているからこそです。経営理念にもあるように、Giveの精神を大事にしています。お客様にとって...
社長との距離が近くフラットな組織形態です♪
こんにちは♪今回はRobots Townの社内人間関係についてご紹介いたします。私たちRobots Townは「日本の食品工場を変革する」をビジョンに掲げ、・食品業界自動化に特化したオンラインプラットフォーム「FOODTOWN」・食品工場自動化ソリューション事業・メーカー・商社へのコンサルティング事業・食品工場教育事業などを行なっています。これらに関わる全ての業務を自分たちで考え、話し合い、実行し、反省し、改善していくのですが、Robots Townでは様々なことにチャレンジしやすい人間関係がある。と思っています。何かに挑戦するとき、社長・社員全員に相談することが出来ます。ひらめきや、不...