- Digital Marketer
- Marketing Consultant
- Video Creator
- Other occupations (1)
- Development
- Business
- Other
今回は新人メンバーのお二人へのインタビュー記事です!
入社して1ヶ月のKさんと入社して2週間のMさんに、入社してみての感想や会社の印象などを伺いました!
- スピード感を持って成長できる環境を探している!
- 社内の雰囲気や人間関係を大事にインターン先を選びたい!
という方はぜひ最後までお読みいただき、企業選びのヒントにしてみてください!!
「友人に『説明上手くなった!』と驚かれました」
一人目のインターン生は入社して1ヶ月のKさんです。4月から大学4年生になるKさんは、秋から留学を控えています。留学に向けて日本でやりたいこと、留学先でやりたいことがAitemの業務とマッチしていたため応募してくださったそうです。
ー入社して1ヶ月が経ちましたが、変化を感じる部分はありますか?
たったの1ヶ月ですが、成長を自分でも実感することができています。
特に思考力の面で変化を感じています。今までよりも深い視点で振り返りができるようになり、より効果的な改善策を実行できるようになりました。
業務を始めたばかりの頃は、振り返りの内容が「〜という姿勢が足りなかった。もっと〜を意識する」というものばかりでした。これに対し、その都度メンターの方が丁寧にフィードバックをくださいました。「姿勢が足りなかったことで具体的にどのようなことが起きていたのが問題だったの?」「意識するとは具体的に何をするの?」などと足りない部分に対し繰り返し問いを投げかけてくださいました。
その結果、自分自身で自分に問いを投げかけながら深い視点で振り返り、次の行動を決めることができるようになってきました。
実際に大学の友人からも「最近説明がわかりやすくなったね」「考え方が社会人のように論理的だね」などと言われるようになりました。
1ヶ月で周りからこのような言葉をもらえるほど変化できているということは嬉しいですし、この環境がいかに自分を成長させるのに適した環境かということを実感しています。
ーなぜAitemの環境は成長に適していると思われるのですか?
包み隠さず本音を伝え合うという文化のおかげで、自分の課題に気付きやすいからだと思います。
特にコミュニケーションにおいては細かくフィードバックをいただきました。声のトーンやzoomへの写り方、話すスピードなどについて、他の環境ではなかなかストレートには言ってもらえないような点まではっきりと指摘していただいています。おかげで今まで自分で気づくことができていなかった点にたくさん気づくことができ、改善に取り組むことができています。
ー今後の抱負を教えてください!
僕は秋から留学を控えています。まずは日本にいる間にAitemのインターンで成果を出し、自信をつけた状態で秋を迎えたいと思います。
また、留学生活が始まってからも引き続きAitemで働き、できることを増やしていきたいです!Aitemではフルリモートで働くことができるため、海外で生活しながら働いているメンバーもたくさんいます。僕も海外での生活の様子や英語学習についての発信など、自分の強みをいかして活躍できるようになりたいです。
「想像以上の熱量と活気で溢れていました」
続いてのインターン生は入社して2週間のMさんです。
Mさんは去年留学に行った際、英語以外にどこでも通用するスキルの必要性を実感したそうです。新しい挑戦をしてできることを増やしていくための環境としてAitemを選んでくださいました。
ー実際に入社してみての感想を教えてください!
先輩方が貪欲に目標に向かって努力を積み重ねている姿勢に衝撃を受けました。社内の共有メッセージ内でのやりとりの速さと、その内容の細かさから、業務に対するプロ意識が伝わってきました。それが良い刺激となり、自分自身の業務への熱量も高く維持することができています。
社内の共有メッセージ内でのやりとりや、ミーティング中の先輩方の会話からは、本当にたくさんの学びを得てます。特にコミュニケーションにおいては、自分の中にはなかった言葉の使い方や質問の仕方など、毎回新たな発見や学びの連続です。
ー社内の空気感や居心地はいかがですか?
居心地はとてもいいです!初めて事務所に行った時、先輩方がたくさん話しかけてくださり、「自由にしていていいよ」とリラックス出来る空気を作ってくださいました。そのためすぐに環境に溶け込むことができました。
とにかく普段から話しかけやすい空気感を先輩方が作ってくださっているため、質問や相談もしたい時にでき、疑問点や困りごとがすぐに解決します。
また、事実をはっきりと伝える文化も、Aitemの魅力の一つだと思います。できていないことについてはっきり伝えてくださるだけでなく、どう改善するかを一緒に考えてくださいます。
ー今後の抱負について教えてください!
せっかくこのようにスピード感を持って成長できる環境にいるので、早く実務経験を積み、たくさん相談させていただきながらできることを増やしていきたいです!!
まずは目に見える形でしっかりと成果を出し、「これだけやった」と自分で自信を持てる状態を目指して走っていきたいと思います!!
Kさん、Mさん、ありがとうございました!