1
/
5

What we do

会社のPurposeやMissionだけでなく、みなさん一人ひとりの最高をサポートします!
Vision IHP
AWESOME SEでは、Vision IHPというものがあります! Impact(社会への貢献) Happiness(私たちの幸せ) Perfomance(会社の業績) どんなことかというと、 未経験からエンジニアになれた!のような個人のHappinessが、会社の総合力・技術力UPによるサービスによってPerfomanceに貢献し、そのサービスが社会へのImpactにつながることで、貢献と感謝が生まれ続けることが『働くって最高(AWESOME)な社会』と考えています。 「SES」「Webエンジニア」「自社開発」などの事業に取り組むことで、Vision IHPを実現します。 <SES事業> 未経験からWebエンジニアとして業務ができるようになるためのカリキュラムがあります。 ただプログラミングのスキルを学ぶのではなく、実務のやりとりで必要なコミュニケーションスキルも身につきます。知識の習得と実際の経験を繰り返しながら、クライアント企業の開発案件にアサインいただきます。現場経験を増やし、さらなるスキルアップを実現することで、みなさんの選択肢を広げます。 <受託開発事業> 中小企業向けWEBサイト(HP・LP)制作と運用、ECサイトの構築 <自社開発事業> 上記事業で培ったスキル・経験で自社サービスを開発していきます。 多くの中小企業では、人手が足りず業務効率化に着手できておりません。新規事業としてぜひチャレンジしてください。 ☆ご連絡お待ちしております☆ PurposeやMissionに共感でき、自ら挑戦・行動ができる方 何か変えたいけどなかなか一歩を踏み出せない方も行動を起こしていただければ、状況を変えることができます。 ※経験や学歴は不問!

Why we do

スタートアップ企業のため、形にしていくのはみなさんの力です!
みなさんの経験やスキルをいかして新しいサービスを作りましょう!
<Our Purpose> 『働くって最高(AWESOME)な社会』を実現する 私たちの考える「働く」は、”自ら挑戦し、自らの能力や選択肢を増やすことで、誰かを幸せにする”ことです。そのような人があふれる社会を実現します。 <Our Mission> 「日本のIT人材不足を解消し、イノベーティブなサービスをうみだす」 IT業界の未経験者でもエンジニアになれる教育体制の構築・エンジニアとして働くって最高となるキャリアを実現をします。 【現在の環境】 日本では、エンジニア不足とか質が低いと言われますが、それはどうしてでしょうか? 「情報系の学校を出ていないから、エンジニア以外の業務が広い、企業のアウトソーシング体質、実力を判断しにくい、給与が安い・・・・」などたくさん出てきます。 【今やるべきこと】 いま社会に出ている人たちは義務教育の段階で、ITに触れる機会があまりなかったために、職業として選択肢に入らなかった人が多いのではないでしょうか?それが絶対数の不足だったり、わからないことからくる恐れ、アナログな人が人事・管理職だったり・・・・この状況を変えるには、働く人たちがITに触れる機会やスキルを身につける環境を増やし、ITの力で感動を与えることが、私たちにできることだと考えました。 日本では、2020年から公教育でプログラミングが必修となり、学校でITに触れる機会が増えたため、子どもたちにも認知が広がってきました。子どもたちが成長して高校・大学・社会などにでる時には、ITに触れて育ったのでエンジニアやプログラマーなどの職業の選択肢が選べるようになってくるのではないでしょうか。 未経験から「できる!」から「できた!」となる人を増やし続けることでPurpose、Missionも実現し、多くの人がイキイキと働くことで、子どもたちが「エンジニアってすごい!かっこいい!なりたい!」となる社会を実現します。 1つひとつの輪は小さいですが、その輪が増えて結びつくことにより大きくなることができます。PurposeやMissionを実現するためには、まずは自分自身がAWESOMEを実現し、その輪を大きくすることで社会を変えることを目指しています。

How we do

リアルやオンラインで勉強会を開催しています!
<Our Value> 〜挑戦〜 変化を楽しみ、自ら考え行動する 〜貢献〜 自分のためだけでなく、縁のある全ての人の物心を幸せにする 〜誠実〜 正しいことを正しく、約束を守り、「ありがとう・ごめんなさい」を伝える AWESOME SEは、PurposeやMissionを実現するために3つの行動指針を掲げています。 創業して間もない会社ですが、自らがValueを実践することで、PurposeやMissionを実現していきます! ☆教育カリキュラム 未経験者でも安心して学べるカリキュラムとして、入門〜基礎編をそれぞれの進捗に合わせて取り組んでいただきます。一人では継続することが難しくても仲間や相談できるメンターとともにチャレンジすることで学習効率を高めるような環境を提供します。バーチャルオフィスを使用することで、社員同士のコミュニケーションハードルを下げて継続学習をサポートしています。 ★制度や仕組、事業 まだまだ、制度や仕組ができていないことがたくさんあります。また、社会の変化と共に求められるモノは変わっていきます。事業も含め、与えられるのではなく、一緒に創り上げることのできる方を募集しています。 2023年1月より大阪の拠点を開設しました!