🎙 冒頭トピック
マイナビニュース「ピラティススタジオアワード2025」において、ルルトが全国のスタジオの中から「ゴールド」に認定されたことを記念し、事業代表の戸田さんとオペレーションマネージャーの野村さんが、受賞の背景やルルトのこだわり、今後のビジョンについて語りました。
🎖 ルルトが評価された理由
- 清潔感のあるスタジオ空間
- 理学療法士による確かな指導体制
- お客様に寄り添う幅広いプログラム構成
- 柔軟な料金プラン
- 積極的なSNSでの情報発信
これら多面的な取り組みが高く評価され、全国数多くあるスタジオの中から唯一「ゴールド認定」を受けることができました。
🧘♀️ 質にこだわるインストラクター採用と育成
- 毎月100名近くの応募者から、約10名を厳選。
- 採用では「ただ教える」だけではなく、本質を理解し指導できるかを重視。
- 2ヶ月間の初期研修に加え、マンツーマンでの現場伴走指導体制を完備。
- 解剖学や運動学など専門性の高い内容にも真摯に取り組める方を歓迎。
📌戸田さんコメント:
「私たちは“いいものを届けたい”という想いで、教育に真剣に向き合っています。ここで学びたい、成長したいという方にとって、ルルトは本気で向き合える環境です。」
🌏 目指すは“日本・世界でNo.1のピラティススタジオ”
ルルトは、単にスタジオを増やすのではなく「質の高さ」と「成長機会」を両立させた運営を大切にしています。
野村さんコメント:
「お客様の健康に本気で向き合えるインストラクターを育てる。それがルルトの使命であり、拡大の軸です。」
📣 採用メッセージ
ピラティスを「一生の仕事」にしたい。
「成長できる環境」で、本気で挑戦したい。
そんな想いを持つ方は、ぜひ一度ルルトを見に来てください。
あなたの専門性を高める学びと仲間が、ここにあります。
🎖 受賞について
野村:
今回は、マイナビニュース2025「ピラティススタジオアワード」でルルトがゴールドに選ばれたことを受けて、改めて事業のこだわりやスタジオ運営についてお話しします!
戸田:
ゴールドは全国で1スタジオだけ。とても光栄です。受賞理由としては、清潔感のある空間や、理学療法士による専門的な指導体制、そしてSNSでの積極的な情報発信など、多面的な取り組みを総合的に評価していただきました。
💬 スタジオが目指す価値
野村:
最近はピラティススタジオが全国にどんどん増えていて、初めての方には「どこを選べばいいか分からない」という声もよく聞きます。
戸田:
だからこそ、質の高いスタジオを選んでいただけるよう、こういった取り組みはすごく意味があると感じています。
👩🏫 インストラクターの質にこだわる理由
戸田:
ルルトの最大の強みは“インストラクターの質”です。月に100名以上のエントリーがありますが、採用は10名以下。指導者としての素養だけでなく、医療的な知識や学ぶ姿勢も重視しています。
野村:
採用された後も、2ヶ月の研修期間があり、全体研修や1対1の伴走体制で現場デビューまでしっかりサポートします。
戸田:
「ただ動きを教えるだけ」ではなく、「身体を理解した上で安全に変化をもたらす指導者」を育てたい。これはルルトの一貫したスタンスです。
🌍 今後のビジョンとメッセージ
野村:
今、日本で一番店舗数の多いパーソナルピラティススタジオになっているかもしれません。でも、ただ広げるだけじゃなくて、「質を保ったまま成長すること」が大切だと思っています。
戸田:
いずれは世界でもNo.1を目指したいですね。今回のゴールド受賞がその一歩になったと思っています。
📝 採用を検討されている皆さまへ
野村:
ルルトでは「成長したい」「本質的なピラティスを学びたい」という方にとって、学べる環境・仲間がそろっています。教育にも妥協せず、現場と密に連携しながら成長できる環境です。
戸田:
ピラティスを“生涯の仕事”にしたい方にとって、本気で向き合える場所だと思います。少しでも気になった方は、ぜひカジュアル面談などでお話しましょう!