こんにちは!株式会社JPF新卒採用担当の今野です😊
株式会社JPFって何をしている会社なのか…。
今回はそんな当社についてお話しようと思います!
設立は1951年で、とある分野に特化した70年以上の歴史をもつ会社です!
●どの分野に特化しているのか…?
それは公営競技の競輪です!
当社はサイクルスポーツに力を入れており、BMXやマウンテンバイクなど
様々な自転車競技がメジャースポーツとして盛り上げていくことを
目指しています!
●何から始まったのか
実は写真判定用のカメラ開発からはじまりました!
公営競技に限らず、多くの陸上競技種目などのスポーツの勝敗は、時にコンマ1秒で決まります。
そんなシビアな判定を支えるのが当社のカメラです!
写真判定は電子式スリットカメラという特殊なカメラで撮影をします。
なんと!当社のカメラは、オリンピックでも写真判定に使用された実績もあるんです!
⬇️スリットカメラで撮影した写真はこのような形で見ることができます!
現在では自転車競技場・競輪場43場、ボートレース場10場、オートレース場4場、競馬場2場
と多くの競技場で当社のカメラを導入しており、ゴールの瞬間をとらえています!
この写真判定は創立当初から当社の根幹を担う大事な業務の1つです!
ご紹介したカメラ業務の他にも、テレビ放送や配信など競技を放映する業務や
自転車振興事業にも力を入れていて、
地域住民やお子様に向けた、キックバイクイベントや自転車乗り方教室など人気のイベント
を企画し実施をしています😆
●こんな施設も運営しています!
皆さん、千葉公園にある千葉ドーム『TIPSTARDOME』を知っていますか…?
実は!こちらのドームは当社が運営をしているんです!
屋内型のスポーツスタジアムになっているので、
ドーム内は写真のように、外周に走路、その周りに観客席
真ん中にはアリーナという構成になっています。
アリーナでは3×3のバスケをしたり縁日や盆踊りなど、様々なイベントで活用をしてます!
また、ドーム内では日本初の自転車トラックトーナメントPIST6が開催されています!
最新の照明機材や音響設備が整っているので、
演出を楽しみながら競輪を間近で見ることができるんです!
今回ご紹介した競技場は千葉がメインになりますが、
各地方にも当社が運営をしている競技場がたくさんあります!
各地方の特徴を活かしたイベント企画、運営を行い
一人でも多くのお客様に自転車競技と触れ合っていただく機会を提供できるよう
日々業務に取り組んでいます!