1
/
5

All posts

新産業創造プラットフォーム「STORIUM」登録企業限定のコミュニティイベント「LINX Startup Pitch」に、当社CEO中野が登壇いたしました。

テクノロジーとデータサイエンスの観点から社会課題に取り組む、シード / アーリーステージのスタートアップ企業として、2022年5月25日(水)に開催された、新産業創造プラットフォーム“STORIUM”登録企業限定のコミュニティイベント「LINX Startup Pitch」に、当社CEO中野が登壇したことをお知らせいたします。■登壇者・企業・株式会社Solafune 代表取締役CEO 上地 練・株式会社Hogetic Lab 代表取締役CEO 大竹 諒・LIFEHUB株式会社 CEO 中野 裕士・Tensor Energy株式会社 共同代表 堀 ナナ

オフィス移転のお知らせ

この度、LIFEHUB株式会社は、下記住所にオフィスを移転いたしました。【新住所】〒110-0005 東京都台東区上野3丁目2-4 ザボン村上ビルB1​【新オフィスでの営業開始日】2022年4月20日(水)第1弾プロダクトである“次世代椅子型モビリティ”の一般販売に向けて、役職員一同一丸となって開発に取り組んでまいります。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

日刊工業新聞社より発売のロボット情報誌「The ROBOT イノベーション×ビジネス」に掲載されました!

日刊工業新聞社の月刊「機械設計」2022年4月別冊号として3月8日に発売されたロボット情報誌「The ROBOT イノベーション×ビジネス」に、当社代表取締役CEO 中野裕士のインタビュー記事が掲載されました。中野のバックグラウンドや創業に至った経緯、技術開発についてなど詳しく取り上げられています。【掲載メディア】媒体名:月刊「機械設計」2022年4月別冊号「The ROBOT イノベーション×ビジネス」発行元:株式会社日刊工業新聞社発売日:2022年3月8日定 価:1,100円(税込)購入先:https://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail...

次世代の椅子型モビリティ開発を目指し、  約1億円のシード資金調達を実施

2022年3月1日LIFEHUB株式会社(所在地:東京都北区、代表取締役CEO:中野裕士、以下当社)は2022年3月1日、株式会社サイバーエージェント・キャピタルを新規株主として迎え入れるとともに、既存株主であるインキュベイトファンド株式会社に対する第三者割当増資により、約1億円の資金調達を実施しました。今回調達した資金は、2023年夏に一般販売を予定している「次世代の椅子型モビリティ」の製品開発及び経営基盤強化に向けた人材の採用に活用する予定です。■第1弾プロダクト、次世代の椅子型モビリティ開発に込めた想い当社は、ロボティクスをはじめとした最先端のテクノロジーを駆使することで、全ての人...

ロボティクスで機械の身体を創造するスタートアップが、システム制御エンジニアを募集!

私たちLIFEHUBはロボティクスをはじめとした最先端テクノロジーを駆使して「機械の身体」を創造するスタートアップです。2021年1月に創業した私たちは、私たちは、機械と人間の融合によって、全ての人が自由で豊かな生活を送れる世界を目指しています。このビジョンの第一歩として、「歩く・立ち上がる・段差を乗り越える」機能を備えた電動車椅子を開発中です。従来の車椅子は段差を乗り越えられず、車体が大きく周りへの配慮も必要でした。この課題を解決するため、「ユーザーが自分の足で移動しているような感覚で日常生活を送れるモビリティ」を開発しています。私たちLIFEHUBは、共に働くシステム制御エンジニアを...