KENJI OBAYASHI RESEARCH LAB. | 大林賢史の研究活動
光と健康の関係をデータサイエンスで解き明かす。近年の研究により体内リズムの乱れがさまざまな病気を引き起こすことが分かってきました。このウェブサイトでは私たちが実施する世界でも類をみない大規模な疫学研究を紹介します。
https://kenjiobayashi.com/
ニコットラボ デジタルマーケティング部マーケティング担当の三木です!
私たちの展開するサービス「研究デザインラボ」を簡単にご紹介していきます。
突然ですが皆さん、「研究」という言葉に対してどのようなイメージを持ちますか?
私は率直に「興味はあるが難しそう」「論文が大変そう」「未知の探求みたいでカッコイイ」「ノーベル賞」みたいなイメージでした。(笑)
ちなみに広辞苑の「研究」の定義は以下、との事です。
「よく調べ考えて真理をきわめること。」
真理をきわめる。カッコいいワードですね。
日本国内には様々な「研究」活動をされている研究者、教授、助教授、学生の方がいます。
中にはその研究が”世界”に対して大きな影響力を発揮する事があります。
そして今日の日本、延いては世界を支えているのは、こうした「真理をきわめ」続けて来られた人の努力が根底にあります。
私たちニコットラボはそうした「研究」のコアを捉え、デザイン面からアプローチし、正しく世の中に伝える事を目的に「研究デザインラボ」を立ち上げました。
制作事例リンク
奈良県立医科大学 大林 賢史様
分化科学研究所 大森研究所様
東京大学大学院薬学系研究科
これまでも私たちは多くの研究者の方々から相談を受け、その想いやコアをカタチにしてきました。
そしてこれからも、より多くの「研究」をデザインし、発信の手助けをしたいと考えています。
ニコットラボでは多種多様な依頼を受けていますが、このような研究特化型のサービスも展開しています。
こうした想いに共感いただける方、興味がある方のご応募もお待ちしております!
ぜひ私たちと一緒に「研究を未来」に伝えていきませんか?