1
/
5

What we do

WOW WORKS株式会社は、「社会に驚きとワクワクを届ける」をビジョンに掲げるクリエイティブカンパニーです。 2016年の設立以来、イベントプロモーション、デジタルマーケティング、ITソリューション、CRM支援、婚活支援と、多角的な事業を展開。本社は東京都中央区に構え、社員数は現在約85名。年内には100名を超える見込みで、事業・組織ともに急拡大フェーズを迎えています。 WOW WORKSの最大の強みは、クライアントの売上・利益に直結する「提案型支援」と「マーケティング実行力」。 戦略設計から開発・プロモーション・効果検証まで一貫して支援することで、クライアントのビジネスを“成果が出るところまで”伴走します。自社のマーケティングでも、オンライン広告、SEO、CRMの最適化、データドリブン施策などを駆使し、前年比200%超の事業成長を実現しました。 さらに、CRM領域ではSalesforceの活用において高い評価を獲得し、国内最大級の「Salesforce活用コンテスト」で優勝。その知見をもとに、クライアントへのCRM導入・運用支援にも力を入れています。 組織には、元リクルートで事業責任者を務めた人材をはじめ、マーケティング・プロダクト・クリエイティブ・戦略など各分野の第一線で活躍してきたメンバーが多数在籍。多様なバックグラウンドと実践知が交わることで、より実効性の高いアウトプットを生み出すことが可能です。 ITソリューション事業部では、開発とマーケティングを融合させた“グロース型”支援を展開。クラウドネイティブ開発やAI・IoTの活用、モダンなアーキテクチャ設計などにも積極的に挑戦しています。システムの構築からその後のグロース施策までを一気通貫で支援することで、プロダクトを「つくって終わり」にせず、「育てるところまで」コミットしています。 「驚き」と「ワクワク」を生み出し、WOW WORKSはこれからも社会とクライアントに新たな価値を届け続けます。

Why we do

私たちWOW WORKSは、「ビジネスを通じて、世の中をより健全な方向へ導く」という使命のもとに存在しています。 あらゆる業界には、長年の慣習や不透明な仕組みによって、利用者が本来得るべき価値を得られないケースが少なからず存在します。私たちは、そうした“歪み”のある市場こそ、大きな可能性を秘めていると考えています。 〈業界に変革をもたらす視点〉 たとえば、受験や進学を目的とした塾・家庭教師の業界では、保護者や生徒が抱える不安や迷いが少なくありません。 「講師の質や相性が分からない」 「子どもに合った教え方をしてくれるか不安」 「どのサービスが信頼できるか判断がつかない」 こうした判断基準の不明瞭さや、情報不足による“負の体験”が、教育サービス選びをより困難にしています。 さらに、学力や成績だけでは測れない問題―― たとえば、生徒が不登校だったり、反抗期で心を閉ざしていたり、ご家庭が対応に悩まれているケースも多くあります。 私たちは、そうした一人ひとりの状況に丁寧に寄り添い、以下のような仕組みを整えてきました。 ①厳格な基準によって選ばれ、研修を受けた講師陣 ②生徒の性格・学習傾向だけでなく、ご家庭の悩みにも向き合うアドバイザーの存在 ③「この先生ならきっと合う」と自信を持って提案できるマッチング体制 ④ときには指導の前に、その子が最近夢中になっているアニメの話をひたすら聴いたり、野球が好きな生徒であれば一緒にキャッチボールをしたりと、心をひらいてもらうための関わり方から始める柔軟な対応力 こうしたアプローチを前提とした家庭教師会社の運営という大きな経験は、 受験の合否を超えて、「子どもが心を開いてくれた!」「家族の関係が少し変わった!」と、 保護者の方が涙を流して喜んでくださるような体験も多く生まれ、 今でもWOW WORKSの根幹をなすものとなっています。 そしてこの経験は、私たちにとって単なる教育サービス提供以上の意味を持ち、「人に深く向き合うことの価値」を強く実感させるものでした。 〈「WOW!!」の連鎖を生み出すために〉 私たちは、ただサービスを提供するのではなく、業界の常識を問い直し、本質的な信頼を生む仕組みをつくることに挑戦し続けています。 お客様が「こんなに丁寧に向き合ってくれるなんて」と感動する 社員が「自分の仕事が誰かの人生を変えた」と実感する 社会が「これが新しい選択肢の形だ」と驚く そうした「WOW!!」の連鎖を、社会に広げていくことこそが、私たちのビジネスの本質です。 〈私たちの存在意義〉 WOW WORKSは、社会に残る“当たり前”に疑問を持ち、 人と社会の関係をもっと誠実に、もっと健全に再構築する提案者でありたいと考えています。 教育の現場で学んだ、「一人ひとりに真摯に向き合う姿勢」こそが、今の私たちの原動力。 これからも、お客様・社員・社会にとって「信頼できる選択肢」をつくり続け、驚き(WOW!!)と希望を届ける存在であり続けます。

How we do

私たちWOW WORKSは、「世の中に求められる価値を創造し続ける」という使命のもと、クライアントにとって真に必要なサービスを提供し続けることで選ばれ、同時に社員一人ひとりの可能性を最大限に引き出す組織づくりを大切にしています。 そのために、私たちはお客様・社員の双方にとって価値のある仕掛けや仕組みを日々アップデートし、企業としての成長と信頼構築を両立させています。 このような方針を具体的に体現するために、当社には以下の4つの特長があります。 特長①:独自性を生み出す企画力 WOW WORKSは、お客様の本質的なニーズを深く捉えることで、価格・品質だけでは語れない独自性の高い商品やサービスを生み出しています。競合に模倣されにくい価値を設計することで、お客様から「選ばれる理由」を明確にし続けています。 特長②:本質を捉えるマーケティング力 市場の動向を緻密に分析し、潜在的なニーズや健全な成長が期待される分野に着目。WEBサイトやコンテンツメディアを活用しながら、お客様とその課題に対して最適なサービスのマッチングを図っています。 単なる販促ではなく、「市場の再定義」にもつながるマーケティングを目指しています。 特長③:経験に裏打ちされた営業力と提案力 代表の林が12年間で8つの事業を立ち上げ、営業現場とマネジメントの両軸で培ったノウハウを全社に展開。これにより、当社の営業チームは高い成約率と提案力を維持し続けています。 お客様との対話を大切にし、納得感と信頼感のあるご提案を行うことを徹底しています。 特長④:組織全体を支える仕組み化 私たちは、社員が自身の強みを活かしながら成長できるよう、業務の仕組み化(分業体制)を徹底しています。 一人ひとりが得意な領域に集中できることで、パフォーマンスを最大化し、再現性のある成功体験を積み上げられる環境を整えています。 クライアントの成功と社員の成長。 この両輪が噛み合うことこそが、私たちの事業が持続的に価値を提供し続けられる原動力です。 これからも、WOW WORKSは「期待を超える価値」をつくる仕組みを進化させてまいります。