注目のストーリー
All posts
同じ仕事は一度だってない。映像プロデューサーが行う映像制作での役割について。
こんにちは!ビジョンウエアの野中です。 今回は弊社の映像制作に関する事について簡単に話したいと思います。 一言に映像といってもテレビCM、映画、ドラマ、MV、YouTubeなどのWEBメディアなど多種多様な分野が含まれます。 さらにブライダルなどの撮影や学校や病院の広報ビデオなど、 個人や企業の記録映像を制作する会社も含めると、携わる企業の数はかなり多く存在します。 SNSの急速拡大や高性能な機材を手軽に購入できるようになったことで、様々な企業やクリエイターが映像業界に参入し、さらなる競合が生まれているのが現状と言えます。 映像プロデューサーの役割について そんな映像業界でビジョンウエア...
企業の課題に向き合い、アップデートし続けるビジョンウエアの組織体制。
「常に動き続けること」それが私たちVISIONWAREのテーマです。こんにちは!ビジョンウエアの児玉です。ここ数年で、幸いなことに規模・業界問わず、多くの企業からご依頼をいただけるようになり、依頼内容も多種多様になってきました。企業の規模感も大きくなり、制作業務だけではなく、広告運用・PRなど、制作物の企画立案〜出稿までを包括的にご依頼いただく機会も増えてきました。今回は私たち自身が、さまざまな業界の企業からご依頼・ご相談をいただける大きな理由の一つではあろうと自負している、進化し続ける事業展開と社内体制についてお話させていただけばと思います。「超・柔軟性」で多角的なクライアントの課題や...
【社員雑記】ワクワクできるワークスタイル。ビジョンウエアに入社して変わったこと。
まさかの海外出張?!どんどん新しい事に取組みたい人にとってピッタリな職場です。ビジョンウエアwebプロデューサーの小柳です!私は今、ビジョンウエアでweb周りの企画からプロジェクトの進行管理、クリエイティブのクオリティ管理を主に担当しています。過去に制作ディレクターや広告代理店でクリエイティブディレクターを経験してきましたが、当時はある程度分業されている環境での仕事に、主体性が欠けているようで物足りなさを感じてしまっていました。この業界が自分にあっていないのではないか、そもそも会社という組織があっていないのではないか、そんな風に考えたこともありました。しかしこの会社に入社して、そんな事を...
3年以上離職者なし。自由なスタイルで社員のやりがい・働きがいを生み出す会社が考える仕事の在り方。
創業20年を迎える会社の秘密?!こんにちは!株式会社ビジョンウエアの松浦です。今回は弊社の仕事の在り方についてのお話です。インターネット黎明期から普及期に差し掛かる時に創業した当社は今年で創業20周年を迎えます。人数が少ない組織ではありますが中小企業〜大手企業の案件まで、多数の仕事に携わらせていただいています。株式会社は起業から3年生存率約50%、10年生存率約26%と言われていますので、創業20年を迎える会社であるということはなんらかの秘密があるはずです。(ベンチャー企業でいうと20年後の生存率0.3%とも言われています)その秘密というのは「超・柔軟性」だと私は考えています。インターネ...