1
/
5

What we do

◆私たちは業務用厨房機器のメーカーです --------------------------------------------------------- 私たちは業務用厨房機器のメーカーです。主な製品は食器洗浄機。他にはミキサー(パン生地などをこねる)やスライサー(お肉を切る)なども扱っています。 機器の製造拠点は主にアメリカ・ドイツ・イタリア・中国。それぞれの製品にはそれぞれの特色があります。アメリカ製品は頑丈でパワーがあり、ドイツ製品はエコで効率的であり、中国製品はコスト競争力に優れています。 ◆私たちのお客様は「食のプロ」です --------------------------------------------------- 私たちの製品が使われているのは業務用の厨房、つまり「食のプロ」である外食産業と中食産業です。 外食とはつまり「家の外」で食事をすることであり、そのシチュエーションはとてもバラエティに富んでいます。外食と聞いてまず思い浮かべるのは飲食店ですが、街中の個人経営店やチェーンレストラン、ファーストフード店、あるいはショッピングモールやテーマパークなどの大規模商業施設内にあるものまで含めると、その数は国内で145万軒にのぼります。 外食は飲食店だけでなく、ホテルや旅館などの宴会場、病院や学校、保育所などの給食施設、オフィスや工場の社員食堂、飛行機の機内食、船舶(客船、輸送船、軍艦)の船内食などがあり、みなさんの想像以上に多種多様なのです。ちなみに外食産業の市場規模は26兆円(2019年)であり、これは国内の産業としては自動車、建設、不動産、医療、生命保険に次いで6番目に位置するそうです。 中食も外食と同様に多様性に富んでいて、総菜を販売するスーパーマーケットに加え、弁当やベーカリー、洋菓子などのさまざまな専門店があります。 ◆私たちは創業125年の老舗企業です -------------------------------------------------- チャールズ・ホバートがアメリカ・オハイオ州にて創業したのは1897年のこと。それ以来125年間、一貫して業務用厨房機器のメーカーとして世界中で事業を展開しています。 日本では、第二次世界大戦後、米国の名門ホテルの日本への進出と同時に洋食の大量調理が日本国内に広がり、それに伴ってホバートの食洗機と食品加工機が普及しました。当初は代理店に輸入販売を委ねていましたが、1988年に日本法人であるホバート・ジャパンを設立。東京、大阪、札幌、福岡に拠点を置いて、日本全国のお客様に製品の販売とアフターサービスの提供を行っています。

Why we do

◆私たちは厨房機器の普及を通して外食産業の社会問題を解決します --------------------------------------------------------------------------------------------- 労働力不足は日本全体が抱える社会問題の1つですが、特に外食産業においては深刻です。外食産業の現場の中でも、特に厨房は、調理に使用する熱が室内を高温にし、食器洗浄に使用するお湯が室内を多湿にするため、労働環境が厳しい現場です。そのことが厨房の人手の確保をさらに難しくしているのです。 厨房機器がなくとも厨房業務は行えます。例えば、食洗機がなければ人が手で食器を洗えば良いのです。実際、老舗の料亭やレストランの厨房では食器洗いを修行の一環と考えて食洗機を導入しない現場もあります。また、設備投資費を抑えるために、特に個人経営の店舗では最小限の厨房機器しか導入しない場合もあります。 そんなお客様にこそ、ホバートの製品をお使いいただきたい。ホバート製品には、厨房の作業を軽減するさまざまな工夫が施されています。それだけでなく、省エネ性が高く、消費する電力や水の量を、これまでの機器よりも減らすことができます。日本が直面している労働力不足という問題だけでなく、世界が直面している環境問題に対しても、ホバート製品が貢献できるのです。

How we do

◆「はた楽」 ~ 楽に働く、楽しく働く --------------------------------------------------- 悲しいことに、日本人の生産性はそれほど高くないことが国際的な統計データで示されています。つまり、苦労して働いても、成果はそれほど上がっていないということ。そのことを自覚している日本人は多くないように思います。私たちは、もっと楽に働いて、もっと成果を出せるはず。 ホバートでは、働く場所と時間にできる限りのフレキシビリティを持たせています。在宅勤務や勤務時間中の私用外出、ワーケーションもOK。モバイル環境とセキュリティも整えており、kintoneのアプリを多用して、旧態依然とした紙やエクセルでの社内申請、社内報告はありません。 楽しく働くことも大切。私たちが関わっているのは外食という華やかでキラキラした世界。福利厚生の一環として、社員がお客様のサービス(食事)を味わえる機会を設けています。そんな機会を通して、私たちの仕事の意義を感じ、楽しく働いてもらいたいと考えています。 ◆「ホバート愛」 ~ I love Hobart, We love Hobart. -------------------------------------------------------------------- ホバートの社員には、ホバートの製品を愛して欲しい。大切なお客様に、自信をもっておすすめして欲しい。 ホバートの社員には、ホバートという会社を愛して欲しい。大切な友人に、自信をもっておすすめして欲しい。 製品も会社も、まだまだ100点満点ではないですが、こんな想いを持っています。 レンタルキッチンを借りて食材と私たちのミキサー・スライサーを持ち込み、実際に自分たちで調理してみるという社内研修を行い、ホバートの製品に触れて好きになってもらう機会を設けています。また、コロナ禍で中断していますが、ホバートの海外工場に出張して、最先端の技術や海外の同僚との交流を図る機会も設けています。