What we do
私たち株式会社ファーストスカイは、ネットワーク・サーバーシステムの設計、構築を支援するITパートナーとして事業を展開する会社です。初心を忘れず、空のように高い視座で未来に向かって挑戦を続けています。
■事業内容■
▍ネットワーク構築・運用
企業や施設のネットワーク環境を最適化し、安定した通信インフラを実現します。
▍情報セキュリティ対策支援
サイバー攻撃や情報漏えいに備えたセキュリティ体制の構築と運用をサポートします。
▍プラットフォーム設計
安定性と拡張性を兼ね備えたシステム基盤(クラウド・オンプレミス)を構築します。
■今後の展望■
これまで保守担当者やオペレーターが行ってきた業務を、生成AIを活用して自動化する「デジタルオペレーター」の実現に向けて取り組んでいます。
また、深刻化する人手不足、特にエンジニア不足の課題に対して、それを根本から解消できる仕組みづくりに取り組んでいきたいです。
Why we do
■経営理念■
挑み続け
高め合い
ともに未来を創る
私たちは挑戦を恐れず未来に価値を届ける新しい可能性を切り拓いていきます。
ひとりでは成しえない成果をチームで生み出す。その力を信じています。
■ファーストスカイ創業の経緯■
代表の村岡は、前職でエンジニアとしても働きつつ総務として労務や法務など幅広い業務を任されていました。しかし裁量を制約する環境に窮屈さを感じ、「もっと自由な判断で、本当にお客様に必要なことを実行できる場をつくりたい」と感じ創業をしました。その想いに共感してくれた仲間が集まり、ファーストスカイは誕生しました。
■AIにはできない「私たちの仕事」■
生成AIの発展により、オペレーター業務や単純なエンジニア業務はAIに置き換えられていくと考えられます。しかし私たちの仕事は、お客様の思いや課題を丁寧に言葉にし、限られた予算の中で最適な提案を行い、責任を持ってプロジェクトをやり遂げることです。これは人と人が向き合わなければできない領域だと考えています。AIを活用しつつも、人間だからこそ生み出せる価値を提供していきます。
今後の時代においても「埋もれないスキル」や「確かな技術」を身につけ、常に価値を提供できるエンジニアとして活躍してほしいと強く願っています。
▍社名の由来
「ファーストスカイ」という社名は、四字熟語「万里一空」に由来しています。これは「ひとつの目標に向かって努力し、達成する」という意味を持つ言葉です。
私たちの仕事は離れた場所で行うことも多いですが、「同じ空の下で共に働いている」という想いを込めました。物理的な距離があっても心はひとつでありたい、そんな願いを社名に託しています。
いずれは世界中どこであっても共に働きたい人が集まり、支社を広げていけるような企業。そのための第一歩になりたい。そんな未来への思いから「ファーストスカイ」と名づけました。
How we do
■組織の強み■
代表の村岡はエンジニアとして20年以上の経験を持ち、その間に出会った3人とともに会社を設立しました。全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持っているため、未経験や経験が浅い方でも、ともに働きながら成長できる環境が整っています。
特にエンジニアとして、お客様との直接的なやり取りや要件管理、プロジェクト管理を行うスキルが養われる点が特徴です。経験豊富なメンバーが教育を担い、チーム内でともに成長しながら活躍できる機会を提供します。
▍職場の雰囲気&社風
社内は先輩・後輩に関係なく意見を出し合える雰囲気です。互いを尊重しながら本音で話し合える関係性が築かれています。
現在のメンバーは経験豊富でクライアントからの信頼も厚く、技術力だけでなく「一度引き受けた仕事は必ずやり遂げる責任感」が評価され続けています。この姿勢が継続的に仕事をいただける理由でもあります。