【社員インタビュー】場所にも時間にも囚われずに働くためにマーケティングを極める。SORAMCHIの原動力、若手社員が思い描く未来
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回は広告運用を担当する木下雄介さんにお話を聞きました。
▲株式会社SORAMICHI 木下 雄介 氏
新卒で大手損害保険会社に入社。自動車事故対応担当を経験。一生続けたいと思える仕事を考えたときにマーケティングという仕事に出会い2022年4月にSORAMICHIに入社。慶應義塾大学法学部卒。
一生続けられる仕事ってなんだろう?答えを求めた先にあったベンチャー企業
ー現在所属している部署と担当している業務内容を教えてください。
木下氏:デジタルマーケティング部に所属しています。メインの業務としてはWeb広告の運用で金融・不動産業界のクライアント様を中心に担当しています。
当初はメイン担当である上司の指示に従い、レポートを作成するといったサブ的な役割が中心でしたが、最近メイン担当者としての仕事も徐々に増えてきました。メイン担当者としての業務は日々の予算管理や、日々の数値をチェック・改善施策の立案などを行っています。
ー広告運用担当者として、1日の業務の流れを教えてください。
木下氏:そうですね、まず毎朝どの程度広告費用を消化しているのかをチェックすることから始まります。今いくら予算を使用しているのか?予算オーバーしていないか?目標としているCV数・CPAが達成できているか?を毎朝チェックしています。
予算オーバーの場合は予算を抑えるための施策、好調な広告に対して予算を振り分けるといったような作業を毎日行っています。
ー木下さんの経歴について教えてください。
木下氏:大学は慶應義塾大学の法学部出身です。新卒で入社したのは大手損保会社に入社しました。
ー損保会社ではどのようなお仕事をしていましたか?
木下氏:業務内容として自動車事故対応をしていました。例えば事故が起こった際の初動連絡を受けて車両修理内容の対応、保険金額の対応など自動車事故に関する一連の業務を担当していました。
ー損保会社からITベンチャーと、全く違う職種に転職しようとおもったキッカケを教えてください。
木下氏:そうですね。新卒で入社した会社では個人のスキルとして身につくような仕事内容ではなく働いているうちに「これを40年間ずっとこの会社でやるのは厳しいな……」と感じるようになっていました。
個人スキルとして身に付けるとしたら何がいいか?ということを考えたときに出てきたのが「マーケティング」でした。自分の周りにもマーケティング業界で、場所にも時間にも囚われずに働いている人が多く、そこに魅力を感じマーケティング業界への転職を決めました。
ー職種も会社規模も全然違う会社への転職で、実際に入社してみてどのような点に違いを感じましたか?
木下氏:会社の雰囲気という意味では、入社前に思い描いていたイメージ通りの会社でした。先輩達はみんな優しくて、穏やかな人が多くイメージ通りでした。
広告運用のメイン担当者になった当初、広告アカウントの作成やタグ設定など今まで未経験の作業が多く苦戦していました。わからない点については自分で調べながら作業を進めていましたが、実際に設定したあとのフィードバックなど先輩達のサポートに救われた部分も大きかったです。
業務内容は当初想定していたよりも大変な部分が大きくわけて2点ありました。1つは前職では数字をチェックして分析するという業務経験がなく、web広告業務は数値のチェック・分析・改善策の立案が主なのでそこの部分に対応するのが大変でした。
もう1点はクライアントとのMTGのための資料作成です。前職ではパワーポイントやエクセルをほとんど使ったことがなく、資料作成のための基礎スキルを身に付けるところからのスタートだったという点が大変でした。
ー木下さんから見たソラミチの強みはなんですか?
木下氏:他のマーケティング会社さんと比較したときWeb広告回りだけでなく、アフィリエイトやSNS運用などwebマーケティング全般に対応できるという点、またシステム周りまで一気通貫で対応できるというのが最大の強みだと感じています。
僕が担当している広告運用チームの強みとしては、会社規模が小さいながらも大手クライアントの業務を請け負っているためノウハウの蓄積ができていること。また、外部パートナーさんと一緒に働くことも多く、外部パートナーさんのナレッジも活かすことができるという点がソラミチの強みだと考えています。
以前働いていたような大手企業だと、リスクに敏感な部分が多く保守的な考え方の人が多い印象でした。ソラミチはベンチャーなので、自分なりに思うことがあったらすぐに「やってみよう!」となるスピード感があります。また、若手も多く外部パートナーのナレッジもあることから新しい媒体が出てきたら、すぐに提案できるというのも特徴的です。
若手が中心でフレッシュな雰囲気がソラミチの原動力
ーソラミチの雰囲気を教えてください。
木下氏:ソラミチは若手が多く、フレッシュな雰囲気です!最近は毎週1回水曜日にランチ会が開催されています。当番制で誰か1人が出前館などで注文したお弁当をみんなで食べるというのが行われています。
チームが違うメンバーとは普段、なかなか関わる機会が少ないのですが、ランチ会では普段関われないメンバーと話すことができるのですごく良いなと感じています。
また、若手が集まった勉強会があります。毎月1回、若手が主体となり当番制で、自分の専門分野について話すという勉強会です。例えば、ソラミチにはYouTuberとして活動している社員がいて、You Tubeの運用ノウハウや、You Tubeチャンネルを成長させる秘訣など興味深い内容が多いです。
ほかにもソラミチには様々な経歴をもった社員が多いので、内容もバラエティに富んでいるので非常に勉強になりますね。
ープライベートではどんなことをしていますか?
木下氏:友達と旅行に行ったりしていますね。あとは、ダイビングが趣味なので一人で沖縄に行ったりしています。今年の冬は石垣島にダイビングに行く予定です。
ー木下さんの今後の展望を教えてください。
木下氏:今、ようやくweb広告運用業務を一通り対応できるようになってきたところでweb広告運用の部分では、より専門性を高めていきたいと考えています。
また広告運用だけに止まらず、デザインやUI・UXの部分など俯瞰して全体が見られるようなスキルを身につけていきたいと考えています。
ー今後、ソラミチで一緒に働きたいなと思うのはどんな人物?
木下氏:ポジティブで積極性がある人と一緒にお仕事していきたいです。仕事を通して大変なこともありますが、そんな状況にもめげずに前向きに仕事に取り組める人と一緒に働けたらいいなと思います。
ーーーーーーーー
いかがでしたか?
木下さんのお話から、異業種からの転職でもプロフェッショナル揃いの環境で、即戦力となれるSORAMICHIのノウハウを感じられました。また、若手中心にフレッシュな環境というのも将来性が感じられますね。
現在SORAMICHIでは、共にSORAMICHIサービスのプロダクトを成長させる社員を募集しています!マーケティング戦略や商品企画、広告運用の仕事にご興味をお持ちの方はぜひ下記リンクより詳細をご確認ください。
皆さまのエントリーお待ちしております!
株式会社SORAMICHIでは一緒に働く仲間を募集しています
- 開発ディレクター
- システムエンジニア
- IT戦略コンサルタント