注目のストーリー
All posts
【 WAY AWARD 2024 】毎年こんな表彰もやってます!
社内イベント「WAY Award」の魅力を徹底解剖!めもりあるグループの社員の皆さまにとって、年に一度の恒例行事となっている「WAY Award」。このイベントは、私たちが大切にしている「MEMORIAL GROUP WAY」という経営理念と行動指針を体現する社員を称える特別な表彰制度です。今年も、社員全員の皆さまからの投票によって受賞者を決定するこの行事が行われました。「MEMORIAL GROUP WAY」とは、私たちが供養のプロフェッショナルとして大切にすべき行動の基準を示したWAY BOOKに記された10の指針です。それぞれの指針は、日々の業務において私たちがどのように行動し、何...
「2025年3月、またやります、人形供養祭」~人形たちとの思い出を未来へつなぐ特別な一日~
春の訪れを感じる3月、桜のつぼみが膨らみ始めるこの時期に、心温まるイベントが開催されます。「人形供養祭」。今年も多くの人々が大切な人形を手に集い、それぞれの思い出を振り返りながら、新たな一歩を踏み出します。このイベント、2021年に初めて開催され、大きな反響を呼びました。それから今年で7回目。そして2025年3月、さらにパワーアップして開催します!人形供養祭とは?「人形供養祭」は、役目を終えた人形やぬいぐるみたちを供養する特別なセレモニーです。人形には、私たちが知らず知らずのうちに込めてきた「思い」があります。幼少期の遊び相手、特別なプレゼント、旅先で出会った記念品など、どの人形にもそれ...
空間デザイン×ホスピタリティ。感動を生み出す仕事、始めませんか?
はじめに葬儀業界と聞くと、多くの方が「厳粛で堅苦しい」というイメージを持つかもしれません。しかし、葬儀の現場では、故人との最期のお別れを彩る空間をデザインし、ご遺族の心に寄り添う「究極のホスピタリティ」が求められます。今回は、めもりあるグループが展開する葬儀・仏壇・生花事業を例に、空間デザインとホスピタリティが生み出す感動の仕事についてご紹介します。空間デザインの力で紡ぐ想い葬儀の場は、人生の最終章を演出する特別な空間です。ただ美しいだけではなく、故人の人柄やご遺族の想いが反映された空間づくりが大切です。めもりあるグループでは、プロジェクションマッピングを活用した演出や、温もりを感じられ...