1
/
5

What we do

私たち石田精工株式会社は、東大阪に本社を構える老舗のものづくり企業です。1929年の創業以来、日本の第二次産業を支えてきました。 ■事業内容■ 建設機械の部品をメインに、切削加工を施しています。その他にも農業機械、エアツール、半導体設備部品など、幅広いジャンルの製品を加工しています。 中でも、主要顧客の建設機械のアーム部分では、弊社の部品が90%のシェアを占めています。 ■事業のこれまでとこれから■ 創業96年の長い歴史の中で、着実に業績を伸ばし続けており、50年以上にわたり大手メーカーと信頼関係を構築してまいりました。 その中で、品質や供給面において高い評価をいただき、数多くの賞を頂いてきました。 近年は営業活動に一層注力し、今まで付き合いの無かった業界との取り引きを広げており、より強い会社を目指しています。

Why we do

■VISION■ 製造業の多くが海外に生産拠点を移す中、私たちは「日本に残る、ものづくりの会社」にこだわりがあります。 低コストを追い求め海外生産に切り替えることは簡単ですが、それでは継続的な事業成長は見込めないばかりか、ますます国内の空洞化が進みます。 当社は海外にも工場がありますが、現地は全て地産地消の取引をしており、現地の優秀な技術力を国内工場と共有化することで、双方でさらなる品質向上と生産性向上を実現しています。 また、製造業の悪いイメージである「3K(キツイ・汚い・危険)」を、弊社では「逆3K(きれい・かっこいい・稼げる)」に変えていきたいと、本気で思っています。 "魅せる工場"の実現に向け、DX化や工場のリノベ計画が絶賛進行中です。 時代の変化に適応できる会社づくりをし、4年後の100周年を一緒に迎えましょう! ■経営理念■ 従業員が安心して働ける環境を提供し、共に成長する。 常に顧客目線で考えて行動する。 ものづくりを通じて社会の発展に貢献する。

How we do

■事業の強み■ 金属部品の切削加工をする企業は多数ありますが、私たちは適正価格・短納期・高品質を徹底的に追求し、多くのお客様からの信頼と支持をいただいています。 これは最新設備で無駄を省き、同時に人財教育に力を入れることで品質向上に努めている、「ものづくりに対する真摯な姿勢」が評価されている結果だと自負しています。 ■求めるマインド■ 弊社では、"GIVER"精神を大切にしています。 常に向上心を持ち、相手の立場で考えながら仕事に取り組んでいただきたいと思います。 また、ワークライフバランスをしっかりと実現できる職場環境であるため、プライベートも充実させながら、そこで得たエネルギーを仕事に活かしていただくことを期待しています。 ■共に働くメンバーたち■ 国内には常勤スタッフ33名が在籍しており、そのうち同フロアに5名在籍しています。 (内2名が事務専任、男性2名/女性3名) 事務経験を積んできたメンバーをはじめ、携帯ショップ店員、図書館、写真館勤務などなど、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。 ■職場の雰囲気■ プライベートでも遊びに行ったりと、メンバー同士の仲が良い当社。もちろん、仕事中でも疑問点や不明点があれば、先輩・上司は手を止めて丁寧に教えてくれます。 入社後3年間の定着率も90%以上と高く、仲間と楽しく働ける職場を探している方には、自信をもっておすすめできる環境です! ■メンバーの満足度を高める取り組み■ ランチを190円で食べられる制度のほか、勤続1年以上の方を対象にがん保険に加入できる制度も完備しています。また「株式会社リロクラブ」の福利厚生サービスに加入しており、さまざまな施設やサービスを割引価格で利用可能です。そのほか自由参加型の社内イベントも多数あり、年2回のBBQや年1回の社員旅行で、部署の垣根を越えて交流することができます。