- エンジニア/正社員
- 動画編集/正社員
- 最短6か月でクリエイタデビュー
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
マーケターという仕事を知ったきっかけは?
前職の飲食店で働いていた時代に店長からおすすめの料理の特集ページを作ってほしいと依頼があって、自分で分からないなりにおすすめメニューのページを作ってみたら実際そのメニューがちょいバズりした!みたいなことがあって。今思えばちゃんと戦略的に作成ができていたので、その頃からマーケターではあったかもしれないですね(笑)
当時マーケティングという言葉は知らなかったので、何かを宣伝したり戦略的に何かを売ったりするということに興味があったという感じです。
今の会社の求人ページを見て、マーケターという仕事内容を知り、より興味を持ったのがきっかけです。
どんなスキルが身についたか
HPやLPの仕組みすら知らなかったのですが、今では一からペルソナや構成を決めてクリエイティブの制作を実施したり効果測定、分析などまで実施ができるようになりました。
HPやLPのクオリティはまだまだですが(笑)
主観で作成するのではなく、客観性がとても大事だと感じました。フォントや字体を一つ変えるだけでもクリック率や購入率が変わるので。
SNSを見てトレンドを押さえておくことも仕事のうちなんだな、と思いました。
大変なことや、学んだことは
マーケティングという仕事内容がチームという一つのプロジェクトで進行していくので、個々のコミュニケーション能力やチームでの進行能力はかなり必要だと感じました。
私の性格的に、回りを見て状況判断し柔軟に適応していくことは得意だと思いますが、自分から主体的に進行したり、指示をしたりということは苦手分野なので得意な方を見て日々学んでいます。
ただ適材適所だとも思うので、臨機応変に対応することは心がけています。
今後、挑戦したいこと、目標など
どんどん自分の中でやりたいことが明確化してきたので、それが実行できるまでの実力を付けなきゃいけないと思ってます。
フェアリーラインという会社はとにかくベンチャー企業らしい、失敗を恐れない、失敗して学ぶ、のような社風なので、積極的に業務に入って仕事を覚えたいと思います。
独立支援もしてくださるとのことで、いずれはフリーランスとして活躍できるくらいの実力をつけられるよう頑張ります。
ウォンテッドリー読者さんに向けて
未経験からマーケティングを独学で学ぶとなるとかなり大変だと思いますが、会社で学びながら実務を積んでいけるというところがうちの会社の魅力だと思います。
会社の社員さんもみなさん本当に優しいので人間関係も良好な職場だと思います。
ぜひ一緒に頑張ってくれる方の入社お待ちしてます!!!