- エンジニア/正社員
- 動画編集/正社員
- 最短6か月でクリエイタデビュー
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
フェアリーラインに入社し2年目のAさんにインタビューしました。
研修期間大変だったことは?
未経験でプログラミングを勉強するにあたって、プログラミング言語や、エンジニアについてはもちろんのこと、最初はPCの使い方もままならないところからで、仕組みや考え方に慣れるところが大変でした。ですが週に2回のZoomでの講座があり、課題に沿って実習を積み重ねることによってアルゴリズムや仕組みの理解をすることできました。講座では24時間のフォロー体制があることで不明点の確認や進路相談などができることがありがたかったです。
現在の仕事内容は?
はじめは稼働中システムの監視やトラブル時の対応、アップデートなどの運用保守の対応をしておりました。担当案件先の企業様とコミュニケーションスキルが必要であったり、並行して技術面のスキルなども必要になるため、はじめは業務の定着まで時間を要しました。
現在は違う案件先の企業様のシステム開発に携わっています。フロントエンドやバックエンドの知識についてより深く理解することが出来たと共に、常に新しい言語を覚えていく楽しさなども実感をしました。
どんな時にやりがいを感じる?
正直仕事でまだまだわからないことがよくあるのですが、わからないことが理解できた時や、バグを修正したときに複雑な問題を自分の工夫で解決できたとき、自分の中で知識として落とし込めた時は達成感ややりがいをとても感じます。
フェアリーラインという会社について
自分たちの上司も未経験からうちの会社に入りエンジニアスタートしている方が多いというのもあり、分からないことを聞きやすい環境です。
ベンチャー企業ならではのフランクさ、個人個人のポテンシャルや向上心も高く会社をより高めていこうという意識が強いと思います!どんどん挑戦し、挑戦した結果失敗するのはいい事、という風な社風です。なので積極的に新しいことに取り組んでいこうという気持ちになります!
フェアリーライン株式会社では一緒に働く仲間を募集しています