What we do
ナウビレッジ株式会社は、『Marketing Hack Company』をビジョンに掲げるマーケティングのコンサルティング会社です。
上場企業からスタートアップ企業まで業界業種問わず様々なお客様に対して、マーケティングの戦略策定から実務代行、マーケティング人材の教育/内製化まで一気通貫で支援しております。
広告運用・SEO・SNS運用・サイト制作など、幅広いマーケティング手法に精通し、「数あるマーケティング手法の中から何を選んで事業の伸ばすのが良いのか?」という顧客の経営課題の解決を行います。
【主要実績】
・累計支援社数100社以上
・総売上改善額10億円以上
・宮城県のデジタルマーケティングプロジェクトへの参画
・東京医科歯科大学/筑波大学へのデジタルマーケティング講義
Why we do
◆MISSION
マーケティングを通じて世界を幸せにする
「今期は業績が4倍に成長しました」
これは当社が創業以来ご一緒させていただいている社長様からのお声です。毎週社長様・担当者様に時間を頂き、一つずつ丁寧にマーケティングを設計していきました。
「顧客は誰なのか」「競合他社とうちは何が違うのか」「どうなりたいのか」
そんなシンプルな問いに毎週向き合って、議論をし続けた結果が1年間で形になりました。これはまだ一つの事例です。
ナウビレッジ株式会社は、マーケティングを通じて、幸せを創出します。
「停滞は衰退」という言葉があるように、多くの経営者様が常に緊張感をもってチャレンジし続けるため、素晴らしいサービスが日々、世の中に生まれていきます。
そのようなサービスを正しく顧客に伝えて利用してもらうことで、一つの小さな幸せが生まれます。
私たちはマーケティングを通じて、その幸せ一つを生み出すために、日々お客様に向き合っていきます。
◆VISION
MARKETING HACK COMPANY
私たちはマーケティングを起点にして、ビジネスを成長させ、感動を届ける会社です。
当社は創業直後から、多くの企業様からデジタルマーケティングについての依頼をいただいております。「新規事業に勢いをつけたい」「既存事業での伸び悩んでいる」といった声に対して全力で向き合っています。
業界はさまざま。誰もが知るテック系の外資系企業様、商業施設様、個別指導塾、人材会社、不動産会社様など、多種多様なお客様が「共に汗をかいてくれるパートナー」として当社を選んでくれています。
テック系の企業様の場合、「ニッチな製品情報を、社内SEの人だけに伝えたい」
商業施設様の場合、「商圏10km圏内の主婦層にだけクリスマスキャンペーンの告知をうちたい」
人材会社様の場合、「管理系の職種に転職したい人だけを集めたい」
など自らのビジネスの拡大に向けて悩みがございます。
そのような様々なお悩みにマーケティングで解決(ハック)させ続ける事をビジョンとして掲げています。
How we do
◆3つの行動指針
① 削る
「その技術削った?」
新しい技術を耳にするたびに社内で飛び交う社内用語です。
意味は「その新しい技術を理解した?」です。
私達はマーケティングの職人です。昨日より今日。今日より明日。日々、職人としての技術成長が求められます。技術を磨きつづける組織であれ!
② 張り付く
「もっと張り付いていこう!」
意味は「もっとお客様とコミュニケーションとって、距離を近づけていこう!」です。
コンサルティングという表現は偉そうな含みもありますし、顧客と距離感が生まれてしまいます。あくまで私たちは共に成果を出すパートナー。共に戦略を共有し、成功し、失敗し、成長していく組織であれ!
③ 宴る(うたげる)
「最後やり切って宴(うたげ)よう!」
意味は「責務を全うして、仲間と美味しいお酒を呑もう!」です。
甲子園や受験と違い、仕事には終わりがありません。それだとつまらなくないですか?ゴールを決めて、達成して、お客様に喜んでもらって、一緒にお祝いの盃を交わす。その瞬間を楽しみに、前向きに仕事に取り組む組織であれ!