注目のストーリー
All posts
サッカー元日本代表選手 槙野智章氏がハイアルチのブランドアンバサダーに就任
「スポーツに関わるすべてのひとに、低酸素トレーニングを届けたい」2016年に日本初の高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ」をスタート。創業まもない頃より、槙野智章氏はハイアルチを利用し、パフォーマンス向上に取り組んできました。その現役時代に実感した低酸素トレーニングの良さを、すべてのスポーツに関わるひとに届けたい。そんな槙野氏の想いから、ハイアルチのブランドアンバサダーに就任していただきました。・・・・■槙野氏が考えるハイアルチの良さ初めてハイアルチを体験した際の思い出を槙野氏はこのように語ります。槙野氏「とにかくぴっくりするくらい、良く眠れたということを覚えています。ハイアルチで睡...
「空気で健康をつくる。」高地トレーニングを通じた、新たなウェルネスの創造を目指して
こんにちは!ハイアルチの坪井です。日本初の高地トレーニング専門スタジオとして2016年に創業して、いよいよ8年目に突入。第二の創業期として、高地トレーニングを新たなウェルネスの創造に発展させていきます。私たちは「空気で健康をつくる」というビジョンを一緒に実現する仲間を募集しています!まずは、ぜひハイアルチをご体験ください!そして、ぜひ、あなたの「やってみたい!」ことをお聞かせください!▼詳細はこちらから。ぜひご覧ください!https://prtimes.jp/story/detail/yxJnDNTzLLx
ハイアルチランニングクラブが発足!
こんにちは!ハイアルチの坪井です。公式ハイアルチ ランニングクラブが発足し、「フルマラソン完走プラン」メンバーを募集しています!今年こそフルマラソンに挑戦したい!同じ目標を持った仲間と一緒に頑張りたい!そんなあなたに、専任トレーナによるアドバイスや相談会などのサポート体制をご準備、ハイアルチでの高地(低酸素)トレーニングによって、フルマラソンの完走を目指す、短期集中型プランです。▼詳細はこちらから。ぜひご覧ください!https://highalti.tokyo/runnningclub202310-3当社では「ファンベース経営」を実践しています。ファンの熱狂を高める企画の立案と実行をお任...
大阪発のアクセラレータプログラムRISING5.0!に採択されました!
こんにちは!ハイアルチの坪井です。「空気で健康をつくる」を目指すハイアルチが、大阪発のスタートアップ発展支援プロジェクトRISING5.0!に採択されました!「高地トレーニングを、日常に―」を掲げて、トップアスリートを支えてきた高地トレーニングを、一般ユーザーのご支持のもと、全国70拠点以上に提供し、「低酸素」という健康によい空気を届けてきました。私たちは「空気で健康をつくる」という新しいウェルビーイング市場を創造するヘルスケア・スタートアップ企業です。その第一歩として、日本初の高地トレーニングスタジオ(低酸素フィットネスジム)「ハイアルチ」を全国展開。そして、今後は、フィットネスにとど...
NewsPicks「働く人たちの最強メソッド。高地トレーニング」
こんにちは!ハイアルチの坪井です。「働く人の最強メソッド」として、NewsPicksに今話題の高地トレーニングジム™ハイアルチの記事が掲載されました。忙しいビジネスパーソンにこそ、短時間で効率よく、細胞からきたえることができる高地トレーニングがおすすめです。そして、低酸素フィットネスジムは、特定の環境がないとトレーニングできないという意味で、まさにコロナを経て自宅フィットネスも増えた今だからこそ、実店舗の価値が高いビジネスモデルと考えています。だからこそ、ハイアルチはコロナ禍でも拠点数を増やすことができました。ハイアルチは、コロナ禍を経て、安心・安全・健康への意識がより一層高まる中、ハイ...
Forbes「高地環境を再現する!細胞から鍛える健康維持の『革新』」
こんにちは!ハイアルチの坪井です。Forbes社に「高地環境が起こすヘルスケアイノベーションとは。」をテーマに記事を執筆していただきました!ハイアルチでは、ユーザーのバイタルデータをリアルタイムでモニタリングする安全管理システムを開発することで、一般の方でも安心して高地トレーニングができる環境を整えています。アスリートを支えてきた「高地トレーニング」を、“平地”で“気軽に”利用できる世界を実現します。▼こちらが、本記事です。ぜひご覧ください!https://forbesjapan.com/articles/detail/43340
5年ぶりに箱根駅伝のシード権を獲得した城西大学を、ハイアルチは低酸素トレーニングを通じて応援しています!
こんにちは!ハイアルチの坪井です。2016年の創業時より、ハイアルチは城西大学の櫛部静二監督とともに、低酸素トレーニングを通じたアスリートのパフォーマンス向上に努めてきました。また、実際に、城西大学に対して低酸素環境を提供することにより、トレーニングメニューに低酸素トレーニングを組み込み、選手のパフォーマンス向上という実績を着実に積み上げて参りました。その結果、城西大学は、5年ぶりに箱根駅伝のシード権を獲得することができました。ハイアルチメンバー一同、とても嬉しく思います。また、ハイアルチは、アスリートで培ったノウハウを、運動初心者の方の「時短トレーニング」へ活かして参ります。▼こちらが...
大正製薬社と血液検査キットを活用したモニター企画を実施
こんにちは!ハイアルチの坪井です。大正製薬株式会社様、株式会社SOXAI様にご協力いただき、糖・脂質代謝等を計測する血液検査キットと、睡眠の質を計測するSOXAI Ringを組み込んだ新プログラムをトライアルリリース致しました。高地トレーニングの利用者がトップアスリートに限られず、より広く老若男女に広がった結果、会員様からも「睡眠の質が向上した」「健康診断の結果が良くなった」とのお声も多数集まってきていることから、ハイアルチは健康経営を実践する企業様とともに、低酸素環境を通じた従業員様のウェルネスを高める新たな取組みを進めております。▼こちらが、本企画のプレスリリースです。ぜひご覧くださ...
「カルビー」睡眠サポート食品『にゅ~みん』とのコラボレーション企画を実施
こんにちは!ハイアルチの坪井です。ハイアルチは、健康に良い空気「低酸素」を通じて、日本の「睡眠の質」の改善に貢献したいと思っています。アスリートは、自律神経を整えるために低酸素環境を活用しており、一般のお客様からも「寝つきがよくなった」「睡眠の質が良くなった」とのお声をいただいています。その第一歩として、2023年5月16日よりカルビー株式会社の機能性表示食品である『にゅ~みん』とのコラボレーション企画を実施しました。▼こちらが、本企画のプレスリリースです。ぜひご覧ください!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000023729.html