1
/
5

What we do

怪我をしたり、手術のあとで体が思うように動かしにくいとき――リハビリは、日常生活や自分らしさを取り戻すための大切なステップです。 私たちインターリハは、そのリハビリを支える機械を、日本中の病院や施設に届ける会社です。 当社は単なる機器の販売会社ではありません。 世界最先端の技術を日本の医療現場に届ける「専門商社」と、現場のニーズを形にする「メーカー」の両面を持つ、国内でも珍しい企業です。 ▍輸入代理店事業 世界中から価値ある技術だけを厳選し、日本の医療現場に届けるのが私たちの仕事です。3Dモーションキャプチャ「VICON」や、高齢者でも安全に使えるトレーニングマシン「HUR」など、世界23社のトップブランド製品を扱っています。 長年の信頼関係により、海外メーカーの最新情報をいち早く入手できることも強みです。豊富なラインナップで、リハビリ施設全体のコーディネートまで手掛けられます。 ▍自社開発事業 現場で必要とされる機器に誰よりも早く気づき、形にするのがメーカーとしての役割です。 国立長寿医療研究センターと共同開発した認知症予防トレーニング機器「コグニバイク」や、心臓リハビリ用の自社開発装置「CPEX-1」も、こうして生まれました。 ▍最新機器を試せるショールーム「フィジオセンター」 理学療法士4名が在籍し、最新機器を試せるショールーム「フィジオセンター」を東京慈恵会医科大学附属病院内に構えています。ここでは、お客様に製品の使い方を直接伝えたり、セラピストと話したりできる場としても活用されています。 現場との密なつながりが私たちの提案に説得力を与え、お客様の頼れるパートナーであり続ける土台になっています。 現在は、​​心臓リハビリの分野で独自のソリューション提案を強化し、海外展開も本格化している最中です。 現場で得た知見を次の技術やサービスに活かし、より多くの人が安心してリハビリを受けられる環境づくりに取り組んでいます。

Why we do

リハビリに関わる皆さまのを輝く笑顔へ ”Shine for Smile”を共に実現  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ “社会の仕組みだけでは、怪我や病気から本当に立ち直ることは難しい”” 創業者が見たこの現実が、インターリハの原点です。 単に身体機能が回復するだけでなく、一人の人間として誇りを取り戻し、自分らしく社会に戻っていくこと。私たちはそのプロセスを、テクノロジーと人の力で支えたいと考えています。 リハビリテーションの重要性は、まだ十分に社会に理解されているとは言えません。精神的なリハビリテーションも重要な社会課題である一方、「リハビリ=整形外科の後に行うもの」というイメージが根強く残っています。 さらに、ドクターや理学療法士・セラピストといった専門職の社会的地位が低く評価されがちであることも課題です。私たちは、リハビリの重要性を広く伝えることで、こうした専門職の社会的地位の向上にもつなげたいと考えています。 こうしたリハビリの価値を社会に広める挑戦を支えるのが、社員一人ひとりの力です。だからこそ、私たちは社員自身の「輝く笑顔」を大切にしています。 患者さんやご家族、医療従事者、そして私たち自身――関わるすべての人を笑顔にすること。それが、私たちの使命です。

How we do

▍ 経験も背景も多彩なチームメンバー リハビリテーションという専門分野ですが、私たちのチームで活躍するメンバーの経歴はさまざまです。 スポーツでの怪我の経験からリハビリに関心を持った人、ご家族のサポートを通じてこの仕事の意義を見出した人、人材業界など異業種から「もっと直接的に人の役に立ちたい」という思いで飛び込んできた人まで、多彩な視点を活かしています! ▍安心して長く働ける環境づくり 社員が安心して長期的に働ける環境こそ、会社の成長につながると私たちは考えています。 設立以来続く安定した経営基盤のもと、会社の成長に応じて社員へ還元する制度や、住宅や家族を支える手当、若手社員の奨学金返済補助など、日常生活や将来を支える仕組みを整えています。 ▍ 互いを尊重しながら成果を出す 私たちが考える「素敵な人材」とは、自分の成果だけでなく、チームの仲間がどうすれば輝けるかを考え、行動できる人です。 その考えを実現するために、部署間の壁のないオープンなオフィスを整えています。 チーム全体で互いを高め合える環境が、社員一人ひとりの力を最大限に引き出します。 さらに、今年の全社テーマ「質の高い報連相」は、互いを尊重しながらチームとして最高の成果を出すための取り組みです。 フレックスタイムや週1日のテレワークなど、自律性を尊重した働き方と活発なコミュニケーションも整え、社員一人ひとりが力を発揮できる環境を作っています。