こんにちは!
caname株式会社 人事部の坂下です!
今回は、かたぎり塾 西巣鴨店のトレーナーとして活躍されている中西柾喜さんにお話を伺いました。現在の業務内容や仕事のやりがい、今後の目標について詳しくお聞きします。
ー まずは自己紹介をお願いします!
西巣鴨店のトレーナーの中西柾喜です。群馬県出身の26歳です。大学時代まではラグビー部に所属してました。大学卒業後は専門商社の営業職として勤務し、その後は24時間ジムで1年間アルバイトを経て、現在はかたぎり塾西巣鴨店でトレーナーとして活動をしています。
趣味はゲームをしたり、月1でキャンプにいくことが楽しみです!
ー 大学卒業後は商社の営業職として勤務されていたんですね!なぜ新卒で営業職のキャリアを選択されたんですか?
営業職をやりたい!という気持ちは全くなく(笑)当時はやりたいことがなくて、周りに流されて「商社ってかっこいいな」というイメージと、たまたま内定をもらって入社を決めたのが理由ですね(笑)
ー 確かに商社の営業マンってかっこいいイメージがありますよね!当時の仕事内容や働き方について教えていただけますか?
当時は法人営業を担当していました。業務内容としては会社に訪問して、商談をするのが日常でした。当時は激務で、終電前まで残業する日々でした。お休みはありましたが、日々の仕事の疲れを回復させることを優先していたのでほとんど休養してました。
ー そうだったんですね…。営業職から中西さんがトレーナーに転職しようと思った理由を聞いてもよろしいでしょうか?
1年半ぐらい営業職をした時に生活習慣が乱れて、ストレスが溜まっていました…。ふと休みの日に久しぶりにトレーニングをしてみようかなと思い、やってみたらすごく楽しかったんです!!社会人になってからスポーツや運動は全然やっていなかったのですが、トレーニングのおかげで徐々に生活習慣も整ってきたのが嬉しくて、「この経験をいろんな人に伝えたい!!」という気持ちが強くなりトレーナーの転職を決めました。
ー なるほど!ご自身の体験からトレーナーを目指されたんですね!!パーソナルジムはたくさんありますが、その中でもなぜかたぎり塾を選ばれたのでしょうか?
1店舗1名体制がとても魅力に感じました。お客様が入会されてから最後まで一人で見られるので、お客様を最後まで寄り添えるところがいいなと思いました。
そして研修が充実していた点は大きいです。未経験でトレーナーとして仕事をするのが不安でしたが、しっかりと勉強ができる環境が整っているのが決め手ですね。
ー 1店舗1名体制だとやりがいも大きく感じられそうですが、不安なことも多いですよね。実際に入社してからはどうでしたか?
すごく良い環境だなと思います!!
研修ではロープレを実施したり、知識面の習得ができるので充実しているなと思いました。もちろん不安もありましたが、業務内容もマニュアル化されている部分もあり、デビューしてすぐに1人で店舗を回せることができました。なのでそこまで大きなギャップはなかったですね。
ー 未経験でも安心できる研修があるって良いですね!店舗デビューした後、不安な点もあると思いますが、それでも半年間トレーナーとして走れているのはどんなところでしょうか?
わからないことはマネージャーに聞ける環境があり、近隣店舗のトレーナーとロープレをしたり業務の相談ができ、不安を解消されているので1人でも業務を進められてます!
かたぎり塾は、マネージャーや他店舗のトレーナーもみんな優しくて柔らかい方が多いので相談もしやすいですね。その環境に助かっています。
ー バックアップ体制がしっかりとあるのは心強いですね!!私もかたぎり塾で働いている社員はみんな優しいな〜と感じてます。話は変わりますが、西巣鴨店に通っているお客様はどんな方がいますか?
最年少ですと20歳で、最高齢は70代の方がおり年齢が幅広いです。また1日7〜8セッション担当しており、お客様の目的としてはダイエットを始め、姿勢改善や腰痛改善をしたいという方も数多くいらっしゃいます。
ー 様々な年齢や目的に応じてセッションを担当できるのはいろんなお客様をサポートできるので経験値も上がりそうですね。仕事の中でやりがいや達成感を感じる瞬間はどんなときですか?
お客様と二人三脚で目標に向かって頑張れることがやりがいですね。トレーナーとしてお客様の結果がでた時に分かち合えるので達成感を感じられます。
ついこないだも半年で12〜13kgのダイエットに成功された方がいて、「中西さんのおかげでダイエットが成功しました!」と報告をいただきお花までプレゼントしていただけました。トレーナーをやって良かったと思いました。
ー とっても嬉しいエピソードですね!前職の商社の営業職とトレーナーの違いってどんなところでしょうか?
そうですね。営業職の時は法人営業だったこともあり、冷めたようなコミュニケーションが多かったと思います。しかしパーソナルトレーナーはお客様の目標に向かって二人三脚で目標達成に向かって伴奏でき、目標達成をしたらお客様と直接喜びを分かち合えるので、お客様とのコミュニケーションがとても楽しくなりました!
ー お客様とのセッションを通してやりがいを感じられる素敵なお仕事だなと改めて感じました!中西さんがトレーナー業務の中で、特に力を入れていることや工夫している点はありますか?
お客様がリラックスできる雰囲気を作ることは常に心掛けています。お客様の立場になって考えること、自分が発した言動がどう受け取られているかを常に考えながらセッションをしてます。
ー お客様のことを考えて業務に取り組むのは欠かせないですよね。逆に、業務の中で課題や困難を感じることはありますか? それをどのように乗り越えていますか?
新規のお客様の来店にはまだまだ波があるので、一人でも多くの方に来店していただけるように力を入れてます。今はSNSの投稿頻度を増やしていて、お客様とのセッションの様子を載せて、これから通う方にも安心感を伝えられるように取り組んでいます。
ー フィットネスや健康を多くの人に届けていきたいですもんね!中西さん自身が半年間で成長をした点はどんなところでしょうか?
知識が増えた点ですね!最初は解剖学が全然わからなかったのですが、知識をしっかり習得してお客様にアウトプットできているのが徐々にわかるようになったと実感してます。そして、お客様にも簡単にわかりやすく伝えることができるようになったことも成長した点です。
ー 半年でこんなに成長実感を得られていると今後もトレーナーとしての成長が楽しみですね!今後勉強してみたい分野や極めていきたいものなどはありますか?
お客様の中には肩こりや腰痛、姿勢改善をしたいお客様が多いので、筋肉をつけるだけではなく姿勢改善の部分も知識やスキルを習得しつつ、お客様に還元していきたいです!
ー 常にお客様のために考えられているのが素敵ですね。これから同じ職種や業界を目指す人へのメッセージをお願いします。
未経験は不安だと思いますが、研修の充実さや周りにいる方々の環境が良く、かたぎり塾に入って良かったと思います!そして、トレーナーとして頑張ったら頑張った分だけ評価される環境です。入って後悔はしないと思うので、ぜひかたぎり塾に入社して欲しいです。
ー 最後に、営業職の時の自分に伝えたいことはなんですか?
そうですね…。「やりたいことを迷わずやれ!」ですね!
ー 良い一言ですね!!これからも中西さんのご活躍を応援しております!
今回は西巣鴨店の中西さんにインタビューを行い、仕事への想いやキャリアの展望についてお話を伺いました。インタビュー中はとても明るく「トレーナーは楽しい!」とイキイキしながら話されているのが印象的でした。
パーソナルジムかたぎり塾では、一緒に成長できる仲間を募集しています。この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!