エンジニアの“わくわく”が、日本のITをもっと強くする。
「もっとこうしたい。」 エンジニアがその想いを自由に、気軽に話せたら、仕事はもっと楽しくなるはずです。 でもネガティブな反応を恐れて、一歩を踏み出せない。そんなエンジニアもたくさん見てきました。 だからiYCは、エンジニアにとって温かく身近な存在でありたい。 スキルや経験以上に、一人ひとりの個性や意欲に寄り添い、挑戦を応援する会社でありたいと考えています。 “わくわく”しながら働くことで、周りも自然と前向きになり、チームやお客様にいい循環が広がる。 私たちは、そんな未来を一緒に描きたいと思っています。
Values
Team diversity
個性を尊重し、それぞれが自尊心を持つことで社会に貢献できると考えています。一口にエンジニアと言っても、得意な技術や理想の働き方は人それぞれ。あなたの個性を最大限に発揮できる場所を見つけるのは私たちの仕事です。そこは安心して任せてください。
大切なのは、自分勝手ではなく、社会に役立つ力としてその個性を発揮し続けること。そうすれば、いずれ周りから賞賛され、それが揺るぎない自信へと繋がります。そうして自信を持った「活気ある人財」を生み出すことこそ、私たちが掲げるVisionです!
Open communication
個人の意向を最大限にキャリアや選択に反映させてあげたい――そんな想いが、代表 大場が独立した背景にあります。
現在は代表を含め2名の会社ですが、だからこそ、人数が増えても、ずっとオープンに話し合える会社でありたいと思っています。もちろん、無理に話す必要はありません。ただ、あなたが悩んだり迷ったりした時に、「つい話したくなる」ような、温かく身近な存在であり続けます。
No fear of failure
代表 大場が前職のSES企業で多くのエンジニアと接する中で感じたのは、本音やアイデアを口に出せない人が多いことでした。
多くの場合、その背景には失敗への恐れがあります。挑戦する前から「やらない」と決めてしまうのは、本当にもったいない。だからiYCでは、「失敗はどんどんすればいい」と考えています。
もちろん、やみくもに動くことを推奨するわけではありません。大切なのは、あなた自身が納得して踏み出す一歩です。その上での挑戦なら、結果がどうであれ、私たちは全力で背中を押します!
Take responsibilities from start to finish
メンバー一人ひとりがプロジェクトの当事者であり、責任者であると考えています。お客様の要望に応え、最後までやり遂げる。その一つひとつの積み重ねが、自分を大きく成長させ、周りからの信頼を得るための最も確実な方法だと信じているからです。
時に大変さを伴う責任を、私たちは成長の機会として楽しみながら、関わるすべての人々と共に発展していくことを目指します。
Cutting edge technology
エンジニアとして輝き続けるには、新しい技術への探求心が欠かせません。でも、「業務だけで精一杯」という気持ちもよく分かります。だからこそ当社では、あなたが「エンジニアって楽しい」と感じた時のワクワク感を持ち続けられる環境を支援したいと考えています。
今後は、資格取得支援や書籍購入補助なども導入予定。やらされ感なく新しい技術を学べる機会を提供します。
Love for product
当社は自社プロダクトを持ちませんが、エンジニアが関わるすべてのプロジェクトが、私たちの「プロダクト」です。そのプロジェクトに愛と当事者意識を持って取り組んでほしい。そのために、私たちはあなたの希望を丁寧にヒアリングし、心から「やりたい」と思える案件にアサインすることを目指します。
iYC株式会社
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
iYC株式会社
東京都千代田区飯田橋二丁目9-4 サンパーク千代田402
- https://aiwaku.jp
Founded on 2024/3
Founded by 大場 祐子
2 members