みなさん、こんにちは🍎金岡です!
あけましておめでとうございます!本年度もよろしくお願いいたします🐍⛩️
みなさんお正月はどのように過ごしましたか?私は実家に帰省し、数年ぶりにカルタしましたよ!カルタってお題を読み上げられた瞬間からそわそわドキドキしますよねぇ、、、でも楽しくてはまっちゃいました!!📕
さて、本題に移りますよっと!(前置きがないようじゃ無理かあ、前置きはね入れておかないと、、という気持ちで前置き入れましたよっと)
12月1日ハラカドで開催された日本グミ協会主催!「つぶグミイベント」🍑スタッフとしてイベント盛り上げてきました!その様子を見たいあなたにこの記事お届けしちゃいます!👏
まずは歴史あるつぶグミのパッケージのラインナップ!!じゃーん!!😳
かっっっっっっわいいーーーーーー🍇🩵🍎💚🍑💛
なんですか!!??この可愛さは!今までの嫌なこと忘れちゃうくらいに可愛い!!(確実に言い過ぎ😀)
来てくれたお客様みんな釘付けで、目がキラキラしてました!✨
一番最初のパッケージはどれ?これはいつ販売されたもの?こんなパッケージあったの?と興味津々で楽しんでくれていました!(まぁ、私もその中の一人です✌️)
続いてつぶグミ、ミニゲーム! 題して「つぶグミカラー仕分け!あなたの腕前披露する時!〜どうぞ、見せてください!〜」 (ゲームの名前なかったので今私が考えました、日本グミ協会の方に怒られそうです😓)
ルールは、つぶグミの色を仕分けてタイムを競うゲームです!シンプルです!
簡単そう!と声が聞こえてきました!(空耳)👂はい!簡単です!簡単なのに、いざやるとなると、ドキドキ感と焦りであたふたします!不思議とやる前はみなさん、早くいけるはず!と思うのですが、やってみると時間かかっちゃうものなんです!
このゲーム大人気で、なんと行列できました!びっくりです!私もスタッフという存在忘れて並んじゃおうかと思いましたよ!🤝
ランキング3位に入ると、つぶぐみプレゼント! なんとみなさん、熱い表情をして挑んでくれました! 中には推しのアクスタを立てて、推しのつぶグミのゲームをして最大に楽しんでくれている人も、、、いやぁ、嬉しい、こんなに楽しんでいる姿勢をみて私たちスタッフは嬉しさの笑顔を飛び越えて、感動の涙でしたよ😭😭
そして、会場ではつぶグミのTシャツ販売もありました!
なんと可愛い!popなデザイン!!🍑💚可愛いTシャツを着て、お仕事ができて終始テンション上がっていました!こちらはWebでも販売されているので、気になった人もそうじゃない人も「つぶグミTシャツ」検索〜🔍
そして、なんと!こーーーーーんなに映えるフォトスペースまで!!!✌️目が癒されました〜👀
イベントは最後はライブコマースもあり、大盛況でした!👏
これからも、もっともーーーっとつぶグミが愛されますように✨🩷
レッツグミニケーション!!!🥰🤝