ホーム | Elith AI Radio
https://ai-radio.elith.jp/
株式会社Elithが主催する、AIの最新動向についてラフに語るラジオです🎧
「AIでこれから世の中はどう変わるのか?」「自分たちはAIをどのように活用していくべきか?」など、様々な角度から最新トピックに着目します!
皆さんからの質問にも回答しながら、楽しくAIトレンドを解き明かします。Podcastで配信中!💿
Elith AIR第7回!👂🏻今回は、パーソナリティの3人でLuma AIの動画生成AI「Dream Machine」や、Sakana AIのLLMを活用した目的関数の最適化、NVIDIAの合成データ生成用LLMについてトークしています!🗣💬今回の質問コーナーも面白い質問が届いておりますので必聴です!🎧ぜひお聴きください!
Luma AIがリリースした「Dream Machine」について掘り下げました!このAIは画像から動画を生成する技術を持っており、無料トライアル中は月に30本まで生成可能です。歴史的な出来事の再現や教育用途など、様々な応用が期待されています。
木口:ハリーポッターの新聞のように動く教科書があったら面白そうですよね。教育に取り入れることで、子供たちが楽しみながら学べそうですね。
ベルーガ:兄が小学校でiPadを使って授業をしているので、こういう技術が導入されると良いですね。ただ、記憶の改ざんが懸念されるので、慎重に扱う必要があると思います。
SakanaAIが発表した、LLM(大規模言語モデル)を用いた目的関数の最適化について取り上げました。この技術により、AIの学習プロセスが大幅に効率化される可能性がありそうです!
エトアル: 目的関数の最適化が自動化されることで、研究者やエンジニアの負担が軽減され、より高度な研究が進むと思います。自分の研究が進んだような気がします
木口: 目的関数の設計が自動化されると、AIの精度向上に大いに役立つと思います。ぜひ自分も使ってみたい技術です!
NVIDIAがリリースした、合成データ生成用のAI LLMについて紹介しました。これは医療、金融、製造業など様々な分野で利用可能で、特にデータが不足している分野での活用が期待されています!
ベルーガ: 合成データを生成できることは非常に強力で、特にデータが不足している分野でのAI学習に大きな影響を与えると思います。これにより、研究の幅が広がると思います。
木口: 大量のデータが必要なAIにとって、この技術は革命的です。生成されたデータが質の高いものであれば、モデルの精度向上に大きく貢献するでしょう
プログラミングは論理的思考力を育てるのに非常に有効です。マイクラのプログラミングなど、楽しみながら学べる方法が良いと思います!
プログラミングはキャリアとしても有望ですが、特に楽しみながら学ぶことが重要です。ゲームを作るなど、興味を引く方法で学ばせるのが良いのではないでしょうか👀
今後も、Elith AI Radioでは今注目されているAI動向を追っていきます。 通勤通学中、作業中に気楽にお聞きください!また、リスナーさんからの質問にもお答えしているので、ぜひお便りお寄せください📩
メインパーソナリティの詳細や、お便りフォームはこちらから↓
■株式会社Elith
Elithは、クライアントと共に課題を発見し、AIによる最適な解決策を共創するパートナーです。人・組織・技術といった多様な「粒子」を融合させ、混沌を恐れず活かすことで、エネルギーを増幅させながら加速的に成果を生み出します。私たちは、個の力を超えてイノベーションという「融合体」を創出し、次の時代を切り拓くテックカンパニーです。変化の最前線で、常に価値を生み出し続けます。
製造業、金融業、医療業など、さまざまな業種のクライアントの事業成長を支援するために、コンサルティング、生成AIの利活用、LLM(大規模言語モデル)、画像AIの開発・システム構築、AI教育アドバイザリーなどのソリューションを提供しています。
※こちらの記事の情報は2024/06/26時点での情報となります。