注目のストーリー
All posts
長所を見つけ、褒め、伸ばす教育
長所伸展(しんてん)我が社の教育の基本方針です。短所を人並みにして平均点にするよりも長所をさらに伸ばして、一つでいいから100点のものを作ることです。私たちの会社の『長所伸展』っていうのは長所を見つけ、褒め、伸ばそうというふうに言っています。人ってどうしても、長所と短所って両方、対になって持っています。どっちがいいかと言うと例えば学校で勉強していた時は例えば 国語がありました、算数がありました、理科がありました5段階中の例えば、国語が2で、算数が5で、理科が3だったら。これどう考えるかというとお母さん 目くじらを立てて言うわけですよ「国語2でしょっ、あんたどうにかしなさい」たぶん言うよね...
社長が現場社員にお願いしているコト
社員、アルバイトの皆さんの大きな仕事が2つあります。うち一つが『報告』、もう一つは『実施』です。社内で口が酸っぱくなるぐらい、みなさんの耳にタコができるぐらい伝えています。とにかく報告してね。それは、社長ってさ、【意思決定】しなきゃいけないんだ。決定するときに、何に基づいて決定するかというと、みなさんからの情報がなかったら決定できない。社長会議室で決定するとどうなるか、精度が落ちます。ところが、現場のみなさんが働いている生の声に基づいて決定すると、決定の精度が上がるんです。だからみなさんには報告してほしいんです。決定が間違うのはみなさんが報告しないからです。みなさんがちゃんと報告してくれ...
アパレル業界大解剖!採用担当が語るアパレル業界のホント
みなさんこんにちは!株式会社プリマベーラ採用担当の本間です!!今回は「アパレル業界に興味があるけど、どんな業界なんだろう?」といった方たちのために、アパレル業界の現状を採用担当目線でお伝えします!「アパレル業界ってブラックって聞くけど、、」「ノルマが厳しいって噂」などマイナスな部分にフォーカスしてしまうこと多いですよね。なので今回はそんなアパレル業界の白い部分も黒い部分全て見て行きましょう!!アパレル業界の仕事内容みなさんはアパレルのお仕事についてどんなイメージを持ってますか?ほとんどの方が「服を売る仕事」とイメージするのではないでしょうか?。もちろん正解です!ですがアパレルのお仕事はそ...
「自分の記録は越えてきてる、次は全店の記録を抜きたい」アルバイト2G「みんほ」ちゃんの野望
12月21日から25日まで、ドンドンダウン太田店ではクリスマスセールを実施しました。最終日となる25日、太田店のアルバイトスタッフ「みんほ」ちゃんに突撃インタビュー。「今日の雰囲気は良い、楽しいな~」と言うみんほちゃんに、働いていて感じることなどを聞いてみました。- みんほちゃんは、こないだアルバイト2グループになったんだよね?きっかけは??みんほ:そうです。11月にアルバイト2グループ(アルバイトリーダー)になりました。きっかけですか?きっかけは…吉川さん(社長)との食事会の時に、これからの目標を聞かれて。「じゃ、2Gやりまーす」みたいな軽い感じで(笑)先に2グループになった先輩を見...
「みんなの変化に気づけるようになった」店舗を支えるアルバイトリーダーが社員に感じること
店長を経験したことがある人なら、一緒に働くスタッフさんの成長に驚かされることがあると思います。特に店長から与えられた課題をクリアしてイキイキ働いてくれているのを感じると、嬉しさもひとしおではないでしょうか。「入社時は気づけなかったけど、一緒に働くみんなの変化に気づけるようになった」と、ドンドンダウン太田店の「にっしー」は言います。にっしー:僕は19歳の時にアルバイトで入社して5年目になります。グループ昇進の制度は入社の時から知っていましたが、最初は上を目指そうと思っていませんでした。目指そうと思ったきっかけは…なんだっけ?(笑)- アルバイト2グループ(アルバイトリーダー)を目指すよう...
「楽しく」「タメになる」社員旅行に行ってきました!!
こんにちは!採用担当の本間です!令和に変わって一回目の社員旅行に行ってきました!!プリマベーラでは社員旅行を毎年3班に分けておこなっております!今回はなんと~1、沖縄班2、北海道班3、山梨班の3班でした!!!社員旅行は楽しむのも目的ですが、それだけでなくたくさんの施設やお店を見るので、楽しみながらも参加している社員さんは、「会社やお店でパクれることはないか」と商人の目を光らせいいものがあったら写真を撮ったりしてます!笑そんな「楽しい」「タメになる」社員旅行で、今年はどこに行ったのかを紹介します!ではさっそく沖縄班の社員旅行の紹介をします!!沖縄はあいにくの天気でしたが、雨が降ってないタイ...
キャンプ研修に行ってきました!キャンプで学ぶ「体験」と「コミュニケーション」
こんにちは!採用課の本間です!株式会社プリマベーラでは会社の環境・売り上げをより良くするために、10つの委員会が存在します。その中で、社内の問題点などを現場からヒアリングしたり、従業員がより楽しくやりがいをもって働ける場を創り上げる取り組みをしている「組織文化委員」のメンバーの方々と弊社社長・各事業部の事業部長がキャンプ研修に参加したので紹介させていただきます!キャンプ研修とは?■キャンプという非日常な生活を通じて「人間性回復」を図る■共同作業をする事によるコミュニケーションの促進を学ぶこういった目的をもとにキャンプを行うというものです!主な活動としては、「共同でのテント設営」「共同での...
小売業ってどんな仕事?リサイクル事業部 生田浩幸さんへインタビュー
こんにちは!採用担当の本間です!就職活動をしていて、「小売業」という単語を目にする機会が非常に多いと思います。「小売業」ですが、実際にどういった仕事で何をしているのかしっかりと把握している人は、意外と少ないのではないでしょうか?また、小売業を仕事にするとどんなことを担当するのか、具体的に知りたい方も多いと思います。そしてプリマベーラは「小売業」の中でも珍しい「古着屋」での新卒採用をおこなっております。あまり合同説明会でも見かけることが少ない業態ですね。なので今回は、リサイクル事業部の古着業態に所属する生田浩幸(いくた ひろゆき)さんにインタビューしました! 生田さんは新卒で古着業態に所属...