What we do
glucoreview - エンパワメントアプリの開発
Provigateは低/非侵襲・低コスト・モチベーティブな在宅セルフモニタリングサービスの普及を通し、ユーザー自らの行動変容を支援しています。
・PROJECT1:郵送グリコアルブミン検査法の開発
微量の指先血や唾液検体を安定的に検査センターに郵送することで、グリコアルブミンを毎週測定する、世界初の低侵襲・非侵襲の方法を開発しています。
・PROJECT2:グリコアルブミンPOCT検査法の開発
微量の指先血や唾液検体に含まれるグリコアルブミンを、在宅で簡便に毎週測定することのできる、世界初の低侵襲・非侵襲の方法を開発しています。
・PROJECT3:エンパワメントアプリの開発
週次グリコアルブミンと合わせて利用する専用のエンパワメントアプリ並びに医療従事者向けの遠隔モニタリングダッシュボードを開発しています。
■弊社サービス紹介
https://glucoreview.provigate.com/?utm_source=wantedly
Why we do
血糖が気になる方や、糖尿病のある方が生活習慣の改善に課題を感じることがあるとすれば、それは本人の意思の力の問題ではなく「テクノロジーの問題」であると私たちは考えています。
今日の在宅型の自己血糖測定器は「痛い」「高い」「難しい」の3つの技術課題を抱えています。また、自己血糖測定器に対する保険適用も限定的にならざるを得ず、糖尿病のある方の9割は十分な在宅血糖測定ができていません。
だからこそ私たちは、「低/非侵襲」「経済的」「簡単」な血糖測定技術の開発を進め、さらにこれを活用した遠隔血糖モニタリング×アプリを、全ての糖尿病のある方及び予備群の方にご提供することを目指していきます。
テクノロジーによって、より良い生活習慣を個々人が選択できる将来を実現します。
How we do
Provigateでは、ユーザー一人一人に向き合う心を持ち、健康を本気でサポートしたい、そして新しいヘルスケア・医療の形を一緒に作りたいという仲間を募集しています。
医療者としての経験を活かしながら、テクノロジーとの融合を楽しみ、新たな挑戦をしたい方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
■社員インタビュー
https://recruit.provigate.com/interview/yachiku_taniguchi_1/